ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月15日

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

2015年9月19日~9月22日 北アルプス双六岳ベースで山歩きしてきました。

その①新穂高~双六小屋はこちら

その②双六小屋~鷲羽岳はこちら

その③双六小屋~三俣蓮華岳~双六岳はこちら

予定は大きく変わってしまったけれども、

念願の鷲羽岳に登って双六小屋で三泊した我が家。

いよいよ食料も尽きました(笑)本日下山します。

4日間一度も雨に降られずに、全員無事に下山出来ることに感謝。

プチトラブルはいっぱいあったけどね。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④



朝4時半に寒くて起きました。

この3日間で一番冷え込んだ事は間違いありません。

テントはバリバリに凍りつき、双六池は薄氷が張ってたし

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


朝ごはんは行動食をつまむ程度で

全員撤収にかかります。

撤収では、いつも騒いでばかりで全く戦力外な太郎次郎。

さすがにそろそろ戦力になっていただかないと

こっちも辛い(笑)

昨晩から、起きたらまずは自分の寝袋とマットをしまう。

荷物をザックに入れる。

これを全て自分でやるように言い聞かせたら

ちゃんとやってました。

今まで、ちゃんと言わなかったのが悪かったんでしょうか(゚∀゚;)

子供には言わずとも分かるだろうと思うのは

親の勘違いで、3年生は出来るようで、

全然出来てませんって先生言ってたな(笑)

子供がスムーズに動いてくれると撤収も早く

5時過ぎには出発出来る体制になったんだけど、

トイレ大渋滞~(T∇T)

小屋前には、日の出待ちの人も含め渋谷のような混雑

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

トイレが終わったら、我が家はご来光を待たずに出発することにしました。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

登ってきたのも長ーい道のり。

帰りが短い訳ありません。

自分達が一番良く分かってるので、

若干ナーバスになりつつ下山。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

しかし、この下山が全然辛くなかったのだ。

何故なら、登ってきた日はガッスガスで何も見えない状態だったけど

この日は雲ひとつ無い晴天。

この道がどんなに素晴らしい道だったか思い知りました。

木道に霜がおりてるから気をつけて~

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


振り返って鷲羽岳と双六小屋。

4日前、この景色を初めて見たときの感動が蘇ります。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


槍と穂高の稜線クッキリ

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


朝日を浴びる山肌が紅葉で燃えてます

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


この景色なら全然辛くない(笑)

むしろずっと歩いてていいくらい。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


遠くまで登ってきた甲斐があったと実感

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

ついつい写真ばかり撮りすぎました。

自分のカメラがちっこいコンデジなのを

今まで何とも思ってなかったけど、

この日ばかりは残念に思いました。

もうちょっといいカメラ欲しいぞ。買っちゃうか(笑)

そして鏡平山荘に到着しました。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

ここでちゃんとした朝食タイム。

サタケのマジックパスタカルボナーラ味。

これホク家全員大好物。

お湯は朝サーモス山専に入れてきたので楽々~

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④



4人家族なら必ず山専900mlを選びましょう。

500mlだと絶対足りないよ~

食事が終わったら出発です。

鏡平の池は有名な写真スポットだそうで、

写真を撮ってもらいました。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


この逆さ槍って言うのが有名だそうです。

こういうこと、逐一教えてくれる方って

山に絶対存在するよね(笑)

ありがたいわ~

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


さて、最終日のハイライトシーンはこれでおしまい(笑)

あとはひたすら下るのみ。

私は足も痛いので、慎重にゆっくり下りて行きます。

まだ連休中なので、上がっていく方たちもいっぱい。

4才の女の子もいましたよ~

こういう子には絶対声かけちゃいます、私(笑)

うちのがあのくらい小さい時、励ましてもらったことが

親子ともどんなにうれしかったか憶えてますから。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

上に行くほど紅葉しているのが良くわかる。

北アルプスっぽい景色とも、そろそろお別れかな。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

秩父沢で水をさわりながら、

早くお風呂に入りたいとポツリと言う子供達(笑)

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


角度が変わって、槍&子槍も姿を変えました。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


はい、下って下って~

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


やっと林道に出ました。

ここまで来ると、終わった感ハンパ無いんだけど

全然終わってないので、気持ちを切らさないように注意

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

わさび平小屋に到着~

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

子供達は楽しみにしていたリンゴにかぶりつく。

大人は野菜に飢えてたので、トマトにキュウリ。

食べたいだけ食べました。

そして、ちょうどお昼時だったのでここで昼食。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

次郎が、リンゴでお腹いっぱいっていうから頼まなかったのに

私のそうめん見たら奪って邪悪な顔しております(゚∀゚;)

そしてほとんど奪われたので、私はこの後ラーメン注文。

この時差注文でわさび平の滞在時間は1時間以上に

なってしまった。

もう完全に気持ちは山行終わり気分。

でも実際にはまだ1時間の林道歩き( -ェ-)

最後の力をふりしぼって歩きます。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


13:00 新穂高到着!!

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④


5:45に双六小屋を出発したので、休憩込みで7時間15分

下山だけで7時間かぁ。

あらためて、双六は遠かった~(´Д`)

さて。覚えていますか。

車を停めたのは新穂高ではありません(笑)

ここからさらに登った鍋平です。

でもここから30分登るのはもう無理ってことで、

さんちゃんが一人でロープウェイに乗り

車を新穂高まで回してくれることになりました。

北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④

無事に車も到着して今回の3泊4日の山旅は無事終了。

素敵な景色に出会えたこと。

ブロ友や、お話させてもらった山好きな人たちとの出会い。

そして家族と、ノー電化で過ごした時間は

とても大切な思い出となり、自信となりました。

またいつか双六小屋に泊まって、違う山にも

チャレンジしてみたいな。

五郎、水晶いつか行くからね~










同じカテゴリー(2015秋・双六小屋~鷲羽岳~三俣蓮華岳)の記事画像
北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳③
北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳②
北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳①
同じカテゴリー(2015秋・双六小屋~鷲羽岳~三俣蓮華岳)の記事
 北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳③ (2015-10-06 23:09)
 北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳② (2015-10-03 23:20)
 北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳① (2015-10-03 23:20)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
紅葉奇麗ですね(^-^)
Posted by ちびるくんちびるくん at 2015年10月15日 21:52
お疲れ様でした〜

何よりも4歳に驚きました(笑)


我が家は来年歩いてみたたいなーと。
参考になりました^^

天気最高でしたね!
Posted by u10u10 at 2015年10月16日 17:02
ちびるくん

今回は、紅葉をあまり期待しないで
行ったんですが、
想定外の紅葉で
ほんと良かったです。
Posted by HOKUHOKU at 2015年10月16日 22:49
u10さん

私も4才にはビックリしました。
私が見た中で最年少
小学生も結構いましたよ~
ロングですが、難しい所はないので
小さい子でも問題なく歩けます。
来年ぜひ♪
Posted by HOKUHOKU at 2015年10月16日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北アルプス鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳④
    コメント(4)