2012年08月09日
景色最高!編笠山(登り編)
2012年8月4日(土) 南八ヶ岳 編笠山に登ってきました

硫黄岳に引き続き八ヶ岳づいてます。
姉一家と夏休み恒例キャンプが小淵沢になったため、
一日目に我が家だけ山に登ることにしました。
ちなみに姉一家も誘ったけど、検討もしてもらえませんでした(笑)
観音平駐車場から登りのコースタイムで3時間15分 標高差1000m弱。
結構手強いかな…と事前に覚悟はしていきましたが、
予想通りの結末に乞うご期待(笑)

続きを読む

硫黄岳に引き続き八ヶ岳づいてます。
姉一家と夏休み恒例キャンプが小淵沢になったため、
一日目に我が家だけ山に登ることにしました。
ちなみに姉一家も誘ったけど、検討もしてもらえませんでした(笑)
観音平駐車場から登りのコースタイムで3時間15分 標高差1000m弱。
結構手強いかな…と事前に覚悟はしていきましたが、
予想通りの結末に乞うご期待(笑)

続きを読む
2012年08月09日
景色最高!編笠山(頂上~下山編)
2012年8月4日(土) 南八ヶ岳 編笠山に登ってきました
前半登りレポはこちらで
あとちょっとで、頂上。
もう写真撮ってる人も見えてるよ~。
うわー、下界の景色がすごいよ~。
という、登山一番のクライマックスシーンにて、
太郎のビビリスイッチがオン
もう、私につかまらないと歩けません。
っておい。
次の山、太郎対無理だな。
と、次を悩む母(笑)
10:20 八ヶ岳の八峰のひとつ、編笠山(2524m)登頂成功っ。
(休憩20分抜かして、トータル35分のCTオーバー。結構いい方じゃんw)


続きを読む
前半登りレポはこちらで
あとちょっとで、頂上。
もう写真撮ってる人も見えてるよ~。
うわー、下界の景色がすごいよ~。
という、登山一番のクライマックスシーンにて、
太郎のビビリスイッチがオン

もう、私につかまらないと歩けません。
っておい。
次の山、太郎対無理だな。
と、次を悩む母(笑)
10:20 八ヶ岳の八峰のひとつ、編笠山(2524m)登頂成功っ。
(休憩20分抜かして、トータル35分のCTオーバー。結構いい方じゃんw)


続きを読む