2015年05月14日
金峰山・瑞牆山2座を歩く★瑞牆山編
2015年05月13日
金峰山・瑞牆山2座を歩く★金峰山編
いよいよゴールデンウィーク!!
残雪期のこの時期、山選びには非常に気を使います(;´Д`)
せっかくの連休だからテン泊したいけど、
装備が不十分なので、雪のキャンプ場はまずNG
おのずと行けるところも限られちゃうのです。
今年我が家が選んだのは富士見平小屋に泊まって
金峰山、瑞牆山の二山を同時狙いするという
欲張りプラン。
直前のリサーチでも、軽アイゼン持ってればなんとかなりそうだったので
歩いてきました。

そして、素晴らしい景色と出会うことができました(´∀`)
続きを読む
残雪期のこの時期、山選びには非常に気を使います(;´Д`)
せっかくの連休だからテン泊したいけど、
装備が不十分なので、雪のキャンプ場はまずNG
おのずと行けるところも限られちゃうのです。
今年我が家が選んだのは富士見平小屋に泊まって
金峰山、瑞牆山の二山を同時狙いするという
欲張りプラン。
直前のリサーチでも、軽アイゼン持ってればなんとかなりそうだったので
歩いてきました。

そして、素晴らしい景色と出会うことができました(´∀`)
続きを読む
2015年05月07日
六国峠新緑ハイキング
横浜の金沢文庫駅から鎌倉へ抜ける
六国峠ハイキングコース。
ギックリ腰以来登るのを躊躇してしまっていたので
リハビリと称して歩いて来ました。
さんちゃんお仕事のため、
母子3人のドタバタハイキングです~

続きを読む
六国峠ハイキングコース。
ギックリ腰以来登るのを躊躇してしまっていたので
リハビリと称して歩いて来ました。
さんちゃんお仕事のため、
母子3人のドタバタハイキングです~

続きを読む
Posted by HOKU at
15:24
│六国峠ハイキングコース
2015年05月01日
春休みダヨ!!キャンピカぐりんぱ
すごい、GWを前に春休みネタ。
これぞ、武勇伝(笑)
さて、悲劇の大山ギックリ腰事件の翌週。
子供達は運悪く春休みに突入。
ど、どこかに連れていかねば(゚∀三゚三∀゚)
しかし、自分の腰の状態では、山は絶対無理。
家族も私が山に行くと言い出さないので安心しきっている模様(笑)
じゃあ、キャンプでも。
しかも、絶対普段は連れて行ってあげられない
遊園地なんか行っちゃう?ってことで
キャンピカぐりんぱに行ってきました。

続きを読む
これぞ、武勇伝(笑)
さて、悲劇の大山ギックリ腰事件の翌週。
子供達は運悪く春休みに突入。
ど、どこかに連れていかねば(゚∀三゚三∀゚)
しかし、自分の腰の状態では、山は絶対無理。
家族も私が山に行くと言い出さないので安心しきっている模様(笑)
じゃあ、キャンプでも。
しかも、絶対普段は連れて行ってあげられない
遊園地なんか行っちゃう?ってことで
キャンピカぐりんぱに行ってきました。

続きを読む
Posted by HOKU at
10:34
│キャンピカ富士ぐりんぱ
2015年05月01日
悲劇の大山登山
随分更新がなかった割に、
これまたえらい時間が過ぎたレポでごめんなさい( -ェ-)
実は3月半ばに大山に登ったんですけどね。
もちろん、神奈川県の大山ですよ。

ケーブルカー使わずに男坂から歩いていったんだけど、
初めての男坂がすごい難敵でありまして。
そのせいか、翌日すさまじい筋肉痛
その筋肉痛をひきずりながらトイレ掃除をしていたら
グキッ(゚∀三゚三∀゚)
とギックリ腰
今回は年のせいなのか治りも遅くて、
全治二週間もかかりました(T∇T)
椅子に座ると痛いので、ブログもすっかり更新放置で
見に来て下さった皆さんごめんなさい。
今ではすっかり元気になり、GWの支度に余念がありません。
と言うわけで、その間の出来事を少しずつUPしていきたいと思います。
これまたえらい時間が過ぎたレポでごめんなさい( -ェ-)
実は3月半ばに大山に登ったんですけどね。
もちろん、神奈川県の大山ですよ。

ケーブルカー使わずに男坂から歩いていったんだけど、
初めての男坂がすごい難敵でありまして。
そのせいか、翌日すさまじい筋肉痛
その筋肉痛をひきずりながらトイレ掃除をしていたら
グキッ(゚∀三゚三∀゚)
とギックリ腰
今回は年のせいなのか治りも遅くて、
全治二週間もかかりました(T∇T)
椅子に座ると痛いので、ブログもすっかり更新放置で
見に来て下さった皆さんごめんなさい。
今ではすっかり元気になり、GWの支度に余念がありません。
と言うわけで、その間の出来事を少しずつUPしていきたいと思います。
Posted by HOKU at
09:03