ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月05日

ホク家バックパックの中身

  
完全覚書企画

来年、同じパッキングをする自信がないのでタラ~
ここに記します。



バックパック
ホク家バックパックの中身

★父:グレゴリーz65L(左上)

★ホク:グレゴリーjade60L(右上)

★双子:モンベルグラナイトギッズ10(下二つ)




テント、寝具関係
ホク家バックパックの中身

マット左から

★サーマレストインフレータブルマット(古いので型番不明):父のザック下部につける
★サーマレストzライト120:ホクザック下部につける
★zライトの前 モンベルULコンフォート150:ホクザック
※ホクのマットは二つあるが、状況に応じて選ぶ。涸沢では寒さ対策で二つとも持参
★キャプテンスタッグevaフォームマット×2:双子のザック横
※体重が軽い子供は、お安いこちらで充分

★テントMSR Holler一式 (フライ、インナー、グラウンドシート、ジェラペグ、張り綱すべて父)
※使ってみてわかったこのテントの素晴らしさ
使い勝手が良くて、大雨、強風も経験しましたが、マイナス要素が現時点でナイ。

★テントポール(父のサーマレストに巻き込む)

シュラフ手前左から

★モンベルスパイラルダウンハガー#3(旧モデルのため現行より大きい&チャックナシ):父ザック
★ノースフェイス(-18℃まで対応 相当旧モデルのため型番不明):ホクザック
★ナンガポーリッシュバッグ250:太郎ザック
★モンベルスパイラルダウンハガー#3:次郎ザック
※このシュラフの割り振りは、単純に寒がり順であるw


小物類
ホク家バックパックの中身

左上から
★携帯&カメラの予備バッテリーと接続
★オリンパスコンデジ(いつでもどこでもコレ一台)
★ガーデニング手袋(主に調理時使用。ホムセンで300円くらいのやつw)

左下から
★お財布(中身は、家族全員が山小屋に素泊まりできる金額+α)
★メディカルキット(薬各種、テーピング、絆創膏)
★ティッシュ×10&ウェットティッシュ×2
★(写真にないけど)目的山域の「山と高原地図」
★(写真を撮ってるから無いけどw)iphone DPSアプリ「DIY GPS」に目的山域の地図をイン
※すべてホクのザックの前面&横ポケットに入れる。


雨具関係
ホク家バックパックの中身

上段左から
★キャラバンエアリファイン×2(子供)、モンベルレイン(父)、モンベルレイン(ホク)

中段左から
★メーカー不明スパッツ×2(子供の泥よけなんで安いので)イスカスパッツ(父)、イスカスパッツ(ホク)

下段左から
★親の日帰り用30Lザックのカバー×2(テン泊子供用に流用)大型ザックカバー(父)、大型ザックカバー(ホク)
※父は自分のものだけ自分のザック雨ふた。それ以外はホクザック雨ふたへ。


調理関係
ホク家バックパックの中身

上からだいたい
★飯盒:ロゴス丸型飯盒5合だき(4合炊いて夜、朝食べる、ラーメンの調理等)
★やかん:元パーコレーターで今はやかんとして活躍(容量1,2Lくらい)
★フライパン:メーカー忘れた(マーブルコーティングでくっつきにくい。食事内容によっては留守番)
★コッヘル&シェラ(コッヘル大中小&シェラ1をメイン食器として利用、ふたはおかずをのせたりのサブ)
★ナイフ、しゃもじ&ヘラ、スポーク人数分、写真にないけど箸一膳

バラバラに買ってるので、まとまりがないけど~
ホク家バックパックの中身
一応こんな風にスタッキングできます
上記すべて父ザック


水・ガス関係

ホク家バックパックの中身

右から
★プラティパス(2L)水を満タンにして、持つのはもちろん父!
★ドリンクボトル600ml 茶(父)青(ホク) 
※ナルゲンじゃないけど、取っ手があって使いやすくてお気に入り。親子兼用
★コップ×4(子供の分はいらないかな~。考え中)
★プリムスP153&ガス中×2個(父)
★モーリアンヒートパック&発熱剤L(父。あたため料理に威力発揮。ガスの予備にも)



食料関係

ホク家バックパックの中身
写真は再現なので、だいたいです。

★1日目昼は、だいたいコンビニ系に汁物

★1日目夜は炊飯したご飯+おかずに汁物

★2日目朝は、パンなどの行動食を歩きながら(出発が遅くなるからテントで食べない)

★2日目昼は、山小屋+インスタント系(カレー、ラーメン等)

★2日目夜は、完全フリーズドライ。ご飯&おかず(ここはあきらめよう)

★3日目朝は、簡単に汁物+スライスもちや残ってるパン

★3日目昼には、まともなものが食べられるところにいるはず

水場があるテン場では、基本炊飯なので、米4合持参

ロールパンやスティックパンを持っていく(朝や行動食)

たまごは何かと使うので、持って行くことが多い。ゆでたまごにしても。

調味料は、油、さとう、しお、しょうゆ、ジャム、バター等料理に応じて。

他、行動食は当然もっと多い。持てるだけ持つ。せんべいやスナック菓子、チョコ、飴など、
子供と一緒に食べられるもの。カキピーはピーだけ子供に奪われるw

1日目のおかずを凍らせて、モンベルのクーラーバッグへ入れていく。
他、おかずの付け合せの野菜なんかも1日目ならこのクーラーへ同梱。
余力があれば、ノンアルが入っていたりする。

食事は1食ごとにビニールに分けて、父&ホクザックへ適当に振り分ける。
行動食の軽いものは、取り出しやすい子供のザックへも入れる



明かり関係
ホク家バックパックの中身

基本1人一つづ&ほとんど使わないけど、300円ランタン
左から、ホク、父、双子の。
エマージェンシーの意味も含めそれぞれのザックへ
ランタンは調理器具と一緒に。


季節に応じてそれぞれの着替え

★夏は汗をかくので、下着類、Tシャツは日数分×人数(父は自分のだけ、ホクは自分+双子)

★寒さ対策&寝巻きとしてそれぞれのアンダースパッツとダウンジャケット(父は自分のだけ、ホクは自分+双子)

★タオル(新素材)×4(父&ホク)

★オールウェザーブランケット(父) 主にレジャーシートとして活躍。時にタープ

★コンビニ袋&大型ゴミ袋(ゴミ袋や、濡れたテントを入れる用)


来年に向けて買おうと思っているもの

☆親のアタックザック
ベースキャンプ方式でテン泊することが多いので、
アタックザックはやはり必要かな。
今年は、子供のザックをむりやりかついでいきましたが、
さすがにこれはカッコ悪かった(笑)

これは、ホク家が今年4月の尾白川テン泊練習、7月の八ヶ岳、
8月の西穂高山荘、10月の涸沢(横尾2泊)での経験を元に
我が家の持ち物をほぼ忠実に再現したものです。

テン泊デビュー年だったので、初期投資は最小に抑えようと思ってたけど、
それでもテント、ザック、シュラフ(子供の)は買いました。
ま、大物はほとんどですねタラ~
でも、オートキャンプから流用できるものは、出来るだけ使ってます。
チタンじゃなくても山には行けます(笑)
うちは、アルミとステンとプラで、チタン製品は一つもありません!
これから買うとしたら、確実にチタンでしょうけれどガーン

こんなのがあると便利だよ~
とか、あったら教えて欲しいです。
あと、これいらなくね?もw

来年は双子も一年生。
もうちょっと、背負ってくれるんじゃないかと
期待ばっかりしておりまーす(笑)

来週はお天気がよければ、山にアタック!





同じカテゴリー(テン泊準備とか)の記事画像
テントのメンテナンス
2014山の準備(プチUL編)
メスティン
2014山の準備(アパレル編)
同じカテゴリー(テン泊準備とか)の記事
 テントのメンテナンス (2015-03-06 21:53)
 2014山の準備(プチUL編) (2014-07-18 23:37)
 メスティン (2014-07-17 20:13)
 2014山の準備(アパレル編) (2014-07-16 22:31)

この記事へのコメント
こんにちは。

ホクさん、60L背負ってくんだ。
いいな~。
我家は自分が65L(実質75L)で嫁さんは多い時で35Lだからな・・・。
今年の赤岳では25Lでした・・・。
その分、持って行くアイテムは厳選してますが、やっぱ寒い時期だと厳しいですからね。

双子ちゃんがだんだん戦力になってくると心強いよね。
そしたらお母さんのザックを徐々に小さくできるかも。(^.^)
Posted by とーととーと at 2012年11月05日 11:58
とーとー家のかーかさん♪
私と同じ匂いがするψ(`∇´)ψキッパリ!背負えません!

よそのザックの中身♪
気になるから非常に興味深いレポだよ。

昨晩の夕飯も今日のお昼もそして今晩もおでんちゃん(笑
Posted by 1140たん at 2012年11月05日 13:06
なんだかとっても整ってますね^^!
いや、しっかり厳選されているのか^^!

あれがない、これがないって家の中でも、テントの中でも大騒ぎの私とは違います・・・(笑)
Posted by ぴょんたん at 2012年11月05日 16:56
うへぇ!!

こんなにたくさんのものがリュックに入っちゃうんだぁ!

パッキングの達人だ・・・・

変な話、ここでのブロガーさんは、天災があった時も誰よりもサバイバル精神がありそう。

かっこいいなぁ・・・・・
Posted by さっちゃん at 2012年11月05日 17:16
とーとさん

はい。テン泊の時は60Lです。
涸沢の時は、混雑で山小屋で食事が出来ない
危険もあると思ったので、全食料をもって行き、
パッツパツでしたけど~(゚∀゚;)

かーかさん赤岳25Lですか~。
それはうらやましい。
双子が持つようになったら、減るのは当然私のザックからですよ。
Posted by HOKUHOKU at 2012年11月05日 20:09
1140たん

うんうん、1140たんも持たない派だよね。
ってそんな持たなくて、父さん大丈夫?(笑)
グレゴリーなら大丈夫だよ。
全然でもないけど、そんなに辛くない。
実は、日帰り用の30Lドイターのが最近辛かったりする。

おでんちゃん。
食べすぎ~w
Posted by HOKUHOKU at 2012年11月05日 20:13
ぴょんたんさん

あの、これ再現フィルムなんで、
すべてキレイに並べて撮ってますが、
実際のテント内はひどいもんです(笑)
あれがない、これがないは私もしょっちゅう。
ダンナもしょっちゅう。
そして、家に帰って発見される不思議(゚∀゚;)
Posted by HOKUHOKU at 2012年11月05日 20:15
さっちゃん

60Lのザックをなめちゃいけないぜ~。
なんでもはいっちゃうぜ~(笑)
パッキングは上手くなくても入っちゃいます。
そのかわり、随分重いけどね(゚∀゚;)

この道具があっても家族4人で2泊しか生きられないからね~。
備蓄食料は大事だわ。
Posted by HOKUHOKU at 2012年11月05日 20:19
どもです~

しっかり揃ってますな~

残雪期登山とかもされそうなので、

余裕があれば、シュラフカバーなんてあったらいいかな~

って感じました。

テント内が結露すると、Zライトシートのポツポツ穴に水がよく溜まります。

大事なシュラフを濡らさないためだけではなく、保温力もアップしまっせ~
Posted by みさきパパ at 2012年11月05日 21:52
テン泊山行興味あるけど、けっこういろんなもの背負うんですね〜。
軟弱一家のわが家には、やっぱムリかも〜。
わたくしが100Lくらいのザック(あるのか?)背負えればいけるか?

それより来夏はどこ行こうかね〜♪
Posted by MOMOパパ at 2012年11月06日 01:06
おはようございます~^^

こういうレポ、すっごく参考になりますv( ̄∇ ̄)v

ザックのどこにしまうとか、
ブログに書いておくのも自分のためにいいですね!!

そもそも、ザックの中身を並べて写真を撮って・・・
という事がkoma家には面倒臭い・・・( ̄∇ ̄+)

調理器具関係、見事にスタッキング出来ますねぇ~
さすが(ゝ∀・)b
Posted by komakoma at 2012年11月06日 07:00
おはようございます

これは参考になりました!
なるほど、妻にも頑張って背負わせるとφ(..)(笑

今年は小梨平だったので、食料とかもっと少なかったし、秋山は服もしっかり必要ですよね…
これを見ると、まだまだ我が家は考えるところがありそうです!

来年のイメトレしないとなぁ(笑
Posted by MITSUMITSU at 2012年11月06日 08:01
いい感じ♪

ホクさんちってちゃんと山ゴハン作ってるから偉いよね!
“食糧関係”のトコは美しさすら感じます(笑

ヘッ電。富士山の夜歩いた後、ママのやつ除いて全て買い替えました。
夜の山歩くときに、ちゃんとしたのでないと全く役に立ちませんでした(泣
(ウチは子供たちコストコの安っいやつ使ってたので...)
多分、レゴちゃんはテン場でなら問題ないけど山道は「ん~」って^^;;
(ナマイキ言ってごめんね。でもホクさんちは本気だから♪)
Posted by こっちゃん at 2012年11月06日 08:04
みさきパパ

残雪登山…
しませんけど(笑)

シュラフカバー、すっごく考えてるんですよ。
真夏は良かったけど、秋の涸沢はやはり結露してて、
テントの壁にシュラフがつかない様に寝るのに
苦労しました。
しかし、全員分のシュラフカバーは買うことも
持つことも踏ん切りがつきませんw

とりあえず、私の分だけ買ってみようかな。
あくまで、自分優先でw
Posted by HOKU at 2012年11月06日 09:35
MOMOパパさん

テントは、山と一体になれる感じが気に入りました~。
って小屋には泊まったことないですが(笑)
でも、やるとなると、全てといっていいくらい
買い替えになってしまうので、まずはご家族に担いでもらう
確約が必要かと。

超カワイイ大型ザックをいきなり購入してみるとかw
ホラ、この60Lかわいいよ♪みたいな。
もう来夏か~。
でも夏って短いよね。ご利用は計画的に。
Posted by HOKU at 2012年11月06日 09:40
komaさん

涸沢のお片づけしているときに、
「ちょっとまて。来年また同じことできる?」って思って
一応写真だけパシャパシャ撮っといて、
1ヶ月温存してたネタを出してきましたw
これでもう安心。
みわりんも、自分の記事見ていろいろ準備する~って
いってたし♪

このパーコレーターやかんにはガス中だと二個、
まるちゃん正麺だと3こ入るのだ~。
最強だよ、パーコレーター。
koma家もお蔵入り解除してあげて(笑)
Posted by HOKU at 2012年11月06日 09:46
MISTUさん

子供が小さいうちは、歩いてくれるかどうかが
まずは大問題なので、ボッカは無理ですからね~
かといって、彼らは食べないワケじゃないので、
しっかり食料4人分(゚∀゚;)
その他装備も山ギアに子供用ってのはないので、
大人4人分ですよね。
と考えると、持つのは親しかないわけで。
あとは、どう割り振るかはそのご夫婦次第(笑)

秋の涸沢の服は、我が家はフリース1枚多かっただけで
あとは真夏と一緒でした。
真夏に持ちすぎてる感じはありましたね。
でも、寒いと生死にかかわると思うと削れないし。
悩ましいところです(ノД`)
Posted by HOKU at 2012年11月06日 09:53
こっちゃん

最後の最後、ヘッデンの写真で「本気か?(゚Д゚;)」
って思うよね。

涸沢では結局暗い中歩かなかったし、
今までヘッデンのお世話になったのは
キャンプ場だけだから真剣に問題視してなかったけど。
確かに、あの道を暗い中レゴちゃんじゃ危ないね。
キャンプ場でも、「んー??」ってなってるから~。
まだペツル持ってるんだ。
元夜釣り夫婦なんで、ヘッデンはかなりの数を所持(笑)
こちらは変更っと。
アドバイスありがとう♪
Posted by HOKU at 2012年11月06日 10:01
そうそう、自分のレポ見直して用意します(^m^)
メニュー決めも(笑)

45Lザックだとテトリス級だよ~♪
けっこう好きなんだけどね(^皿^)

60Lだったらパッキング楽だろな~
でも、背負うのが大変だね(^艸^)
すごいや、HOKUちゃん♪
Posted by みわりん at 2012年11月06日 10:07
みわりん

このまえ、みわりんが自分のブログ見て決める
って言ってたのを聞いて、そういえばテン泊装備の
記事を書こうと思って放置してた!って気になっちゃってさ(笑)
ついに書きましたよ。
みわりんも以前書いてたよね。

60Lは想像以上にパッキング楽ちんです。
あまりシビアに入れなくても大丈夫。
んで、余力があるから菓子とか入れちゃって、
重くなって、現場で後悔(笑)
Posted by HOKU at 2012年11月06日 10:19
60Lでもテトリス級ですが。。。(笑)

前の記事っていうか
パッキングの記事なんて書いたことないかも(^-^;
これだけ一目瞭然になってれば
来年のパッキングでも困らないですね♪♪

我が家は、毎回山用の収納棚からゴソっと降ろして詰めるだけです(笑)
Posted by もえここ at 2012年11月06日 12:18
もえここさん

60Lでテトリス級って
マジで山に何持っていってるんですか?(笑)

棚から下ろして詰めるだけ…。
その環境がうらやましい。
我が家はオートキャンプと併用の物も多いので、
いちいち出してきては、あれどこいったって探してばっかりで。
これさえ書いておけば、忘れ物撲滅委員会にも
怒られないかとw
Posted by HOKU at 2012年11月06日 13:41
いやーいつ見ても参考になります^^

リュックの中身。。。カッコいい^^

こうしてみると、結構必要なものがありますね~~。

うーん大型リュックを買わねば?です。
Posted by ノブニンノブニン at 2012年11月11日 11:56
ノブニンさん

あ、来年テン泊予定ですか?
家族で行くとなると、結構な荷物になっちゃうんですよ~
パッキングに自信が無いなら我が家同様
大型がオススメです。
悩まなくてもこれくらいなら余裕で入りますから。
ただし重いけど(゚∀゚;)
Posted by HOKUHOKU at 2012年11月14日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホク家バックパックの中身
    コメント(24)