2011年12月27日
PICAサンタがやってくるのか?
張り切って行った割には、予約が出来てなくて、
かろうじて2連パオに入れてもらったお話の続きです。
ここで、もう一度確認しておきますが、サンタさんは7時に来る予定
フロントで時間を取ってしまったので、
あわてて夕食準備。

まずはコンボクッカーでパンを焼きます。
真ん中に炭置き過ぎたか。いや、まあまあ成功か。

パンが焼き終わったら、下ごしらえしてきたシチューの具に
赤ワイン、水、ドミグラスを入れてあとはダンナに火の番おまかせ。
双子と場内探索へと行って見ました~
スナフキンだ!

ここのオーナーさんと少しお話させて頂きましたが、
やはりナチュブロガーさんだそうで。
とっても優しそうな方で、スナフキンをいじりまくる双子にも
優しい目線を送って下さいました。ありがとうございます。

ここもブロガーさんかな?

ニコイス家。お会い出来ませんでしたが、サイトは発見しました。
表札があるとわかりやすーい
場内めぐりをしていて、あることに気づきました。
スノピ率高くね?
ブログを見ていて、いつも皆さんお高いテントを持っているので、
あんなん張ってたら目立つだろうな~なんて
勝手に思っていましたが、PICAでは標準装備でした(爆)

次郎が写真を撮ってくれた
ピルツも多かったです。
写真を撮り忘れましたが「てっこつ団」というのぼりも2つほど見つけました。
全然関係ないですが、アメドの中で、ひたすらウクレレを弾きながら
ハモるご夫婦もいらっしゃいました。
みなさん、思い思いにクリスマスキャンプを楽しんでいるんですね~
さて、サイトに帰ってダンナと話ていたら、
また忘れ物に気づいてしまいました。
洗面用具一式
先日、歯列矯正のリテーナーの話を書きましたが、
そんなリテーナー生活なので、歯ブラシは必需品。
一日くらい磨かなくても死なないとかそういう問題じゃないわけ。
あのシャレたフロントに売っているだろうか…?
売ってませんでした
いつもホクが行くキャンプ場には、歯ブラシ、タオル、石鹸、焼肉のタレは必ず売ってるぞ~
ここには、ククサは売っていますが生活臭のあるものは一切置いていません。
ってそんなこと、皆知ってるか
仕方ないので、暗くなる前にと、1人コンビニへ行ってきました
30分くらいして戻ってきたら…。
車で場内を徐行していると、2つお隣のキャビンの前で、
うちの双子が見知らぬ男子達とマシュマロ焼いて食べてるし。
そして、私に手を振っっちゃってるし。
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
ま、よくある事なんですけれども。
その10分後の写真。

今度は我が家のパオを占領されました。
うちが年中の双子でしょ。向こうは1年生と年中の兄弟。
子供ってどうして数秒でお友達になり、旧知の仲みたいに遊べるんでしょうか?
あ、でもここのママさんパパさんが子供を捜しに何度もうちのパオを
訪問してきて、いろいろお話させていただいたら、
なんか楽しいご夫婦で、大人も結構楽しかったっす♪
6時さて、夕食ですよ~。
突然サンタさんが現れちゃったりするかもなので、
早く食べちゃおうね。

子供達の大好きなチキン焼いて。

ビーフシチュー、パン、サーモンのマリネが今日の夕食です。
この時の気温何度だったのかなぁ。
寒すぎて、冷たいマリネは不人気。
最後に私が食べた時はシャリシャリしてました(゚Д゚;)
夕食が終わると、子供達はすぐさまあのお友達の所へ行こうとしたんだけど、
7時にサンタが来るワケじゃん
行かれたら困るのよね。
「サンタってさ~。せっかく来ても子供がいないと帰っちゃうんだって」
と子供をステイさせました。
7時半まだ来ません。
場内満員御礼状態だったから、サンタも目が回ってるんだろうな。
と寛容な心で待つホク一家。
あ、子供はもちろん純粋な心で待ってます。
8時さすがに「おっそいな」とちょっとイラついた私。
すると、あのさっきお友達になった兄弟が、「サンタからプレゼントもらった~」と
遊びに来たではありませんか。
向こうのママからの事前情報では、あの兄弟のサンタ時間は7時半。
うちより遅いはずだったのに、もうもらってるってどーいうこと???
そして、次郎が泣き出しちゃった。
「どうしてボクたちには、サンタさん来ないの?」って。
こ、子供の最高の笑顔を見に来たのに、泣いている。
泣かせちゃったよ、サンタさん!
さすがにフロントに言いに行きました。
そしたら、フロントのお兄さんがあわてて無線で連絡してくれました。
よし、これでやっと2人の最高の笑顔を…
パオに戻ったら、ダンナが「サンタ来た来た」と言ってます。
パオ内部ではすでにプレゼントを開封している2人(゚Д゚;)
ダンナの証言
私がフロントに行ってから、しばらくしてサンタが来たんだと。
(多分無線連絡してすぐかな?)
その時、次郎はメソメソ泣いてたのに、サンタを見た瞬間、アレだよ、アレ。
なによ?
あのさ、ホラ、アニメとかで目がキラキラ~
ってなるじゃん。あんなになっちゃってさ。
そ、それこそ私が見たかった最高の笑顔じゃん(゚∀゚;)
その笑顔見たさに、企画して、寒さに耐えたのに、
その笑顔を見たのは何も考えてなかった(に違いない)ダンナだった( ゚Д゚)㌦ァ!!
「写真撮った?」と聞いたら「撮ってない」とか言っててさ。
「えーーーーーーーー、サンタと写真も撮ってないわけ~
」
PICAに響きわたる私の声。
サンタさん戻ってきて、写真撮ってくれました(笑)

自分達のお願いした通りにプレゼント持ってきた!
やっぱりサンタはいたんだぁぁ
ってそれはそれは喜んでいらっしゃいましたよ。
PICAサンタさん、なかなか無難です。
でも、なにせ実物。
頼むかどうかは自己判断で(笑)
5歳児には充分通用してました。
いい夢見ろよ~。

子供が寝た後、こっそりスナフキンさんサイトを見に行きました。

あ~クリスマスだぁ。アーメン。
寒い夜だったけど、パオは快適に眠れました

朝ごはん。
ストーブあるといいわぁ。
こう寒いとあったかい食べ物しか食べられないね。
バナナも焼きました。トロトロしておいしいって。

朝ごはんを食べたと同時に4人で遊ぶ。

最後まで遊ぶ4人。
チェックアウトの11時までずーっと一緒に遊んでた。
多分最高の笑顔はここにあったんだろうね。
どこのキャンプ場に行っても、気が合うお友達(俗に言う悪ガキ)見つけて
遊んでる太郎次郎。
これも、一つの才能でしょう。
キャンプはやっぱり楽しいな~
かろうじて2連パオに入れてもらったお話の続きです。
ここで、もう一度確認しておきますが、サンタさんは7時に来る予定
フロントで時間を取ってしまったので、
あわてて夕食準備。

まずはコンボクッカーでパンを焼きます。
真ん中に炭置き過ぎたか。いや、まあまあ成功か。

パンが焼き終わったら、下ごしらえしてきたシチューの具に
赤ワイン、水、ドミグラスを入れてあとはダンナに火の番おまかせ。
双子と場内探索へと行って見ました~
スナフキンだ!

ここのオーナーさんと少しお話させて頂きましたが、
やはりナチュブロガーさんだそうで。
とっても優しそうな方で、スナフキンをいじりまくる双子にも
優しい目線を送って下さいました。ありがとうございます。

ここもブロガーさんかな?

ニコイス家。お会い出来ませんでしたが、サイトは発見しました。
表札があるとわかりやすーい

場内めぐりをしていて、あることに気づきました。
スノピ率高くね?
ブログを見ていて、いつも皆さんお高いテントを持っているので、
あんなん張ってたら目立つだろうな~なんて
勝手に思っていましたが、PICAでは標準装備でした(爆)

次郎が写真を撮ってくれた

ピルツも多かったです。
写真を撮り忘れましたが「てっこつ団」というのぼりも2つほど見つけました。
全然関係ないですが、アメドの中で、ひたすらウクレレを弾きながら
ハモるご夫婦もいらっしゃいました。
みなさん、思い思いにクリスマスキャンプを楽しんでいるんですね~

さて、サイトに帰ってダンナと話ていたら、
また忘れ物に気づいてしまいました。
洗面用具一式

先日、歯列矯正のリテーナーの話を書きましたが、
そんなリテーナー生活なので、歯ブラシは必需品。
一日くらい磨かなくても死なないとかそういう問題じゃないわけ。
あのシャレたフロントに売っているだろうか…?
売ってませんでした

いつもホクが行くキャンプ場には、歯ブラシ、タオル、石鹸、焼肉のタレは必ず売ってるぞ~

ここには、ククサは売っていますが生活臭のあるものは一切置いていません。
ってそんなこと、皆知ってるか

仕方ないので、暗くなる前にと、1人コンビニへ行ってきました

30分くらいして戻ってきたら…。
車で場内を徐行していると、2つお隣のキャビンの前で、
うちの双子が見知らぬ男子達とマシュマロ焼いて食べてるし。
そして、私に手を振っっちゃってるし。
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
ま、よくある事なんですけれども。
その10分後の写真。

今度は我が家のパオを占領されました。
うちが年中の双子でしょ。向こうは1年生と年中の兄弟。
子供ってどうして数秒でお友達になり、旧知の仲みたいに遊べるんでしょうか?
あ、でもここのママさんパパさんが子供を捜しに何度もうちのパオを
訪問してきて、いろいろお話させていただいたら、
なんか楽しいご夫婦で、大人も結構楽しかったっす♪
6時さて、夕食ですよ~。
突然サンタさんが現れちゃったりするかもなので、
早く食べちゃおうね。

子供達の大好きなチキン焼いて。

ビーフシチュー、パン、サーモンのマリネが今日の夕食です。
この時の気温何度だったのかなぁ。
寒すぎて、冷たいマリネは不人気。
最後に私が食べた時はシャリシャリしてました(゚Д゚;)
夕食が終わると、子供達はすぐさまあのお友達の所へ行こうとしたんだけど、
7時にサンタが来るワケじゃん
行かれたら困るのよね。
「サンタってさ~。せっかく来ても子供がいないと帰っちゃうんだって」
と子供をステイさせました。
7時半まだ来ません。
場内満員御礼状態だったから、サンタも目が回ってるんだろうな。
と寛容な心で待つホク一家。
あ、子供はもちろん純粋な心で待ってます。
8時さすがに「おっそいな」とちょっとイラついた私。
すると、あのさっきお友達になった兄弟が、「サンタからプレゼントもらった~」と
遊びに来たではありませんか。
向こうのママからの事前情報では、あの兄弟のサンタ時間は7時半。
うちより遅いはずだったのに、もうもらってるってどーいうこと???
そして、次郎が泣き出しちゃった。
「どうしてボクたちには、サンタさん来ないの?」って。
こ、子供の最高の笑顔を見に来たのに、泣いている。
泣かせちゃったよ、サンタさん!
さすがにフロントに言いに行きました。
そしたら、フロントのお兄さんがあわてて無線で連絡してくれました。
よし、これでやっと2人の最高の笑顔を…
パオに戻ったら、ダンナが「サンタ来た来た」と言ってます。
パオ内部ではすでにプレゼントを開封している2人(゚Д゚;)
ダンナの証言
私がフロントに行ってから、しばらくしてサンタが来たんだと。
(多分無線連絡してすぐかな?)
その時、次郎はメソメソ泣いてたのに、サンタを見た瞬間、アレだよ、アレ。
なによ?
あのさ、ホラ、アニメとかで目がキラキラ~

そ、それこそ私が見たかった最高の笑顔じゃん(゚∀゚;)
その笑顔見たさに、企画して、寒さに耐えたのに、
その笑顔を見たのは何も考えてなかった(に違いない)ダンナだった( ゚Д゚)㌦ァ!!
「写真撮った?」と聞いたら「撮ってない」とか言っててさ。
「えーーーーーーーー、サンタと写真も撮ってないわけ~

PICAに響きわたる私の声。
サンタさん戻ってきて、写真撮ってくれました(笑)

自分達のお願いした通りにプレゼント持ってきた!
やっぱりサンタはいたんだぁぁ

ってそれはそれは喜んでいらっしゃいましたよ。
PICAサンタさん、なかなか無難です。
でも、なにせ実物。
頼むかどうかは自己判断で(笑)
5歳児には充分通用してました。
いい夢見ろよ~。

子供が寝た後、こっそりスナフキンさんサイトを見に行きました。

あ~クリスマスだぁ。アーメン。
寒い夜だったけど、パオは快適に眠れました


朝ごはん。
ストーブあるといいわぁ。
こう寒いとあったかい食べ物しか食べられないね。
バナナも焼きました。トロトロしておいしいって。

朝ごはんを食べたと同時に4人で遊ぶ。

最後まで遊ぶ4人。
チェックアウトの11時までずーっと一緒に遊んでた。
多分最高の笑顔はここにあったんだろうね。
どこのキャンプ場に行っても、気が合うお友達(俗に言う悪ガキ)見つけて
遊んでる太郎次郎。
これも、一つの才能でしょう。
キャンプはやっぱり楽しいな~

Posted by HOKU at 23:37│Comments(13)
│PICA富士吉田
この記事へのコメント
良かったですねぇ、サンタ来て!
ちょっと、うるっと来ました!
ちょっと、うるっと来ました!
Posted by hrnrodmk
at 2011年12月28日 01:30

おはようございます。
サンタさん来なくてあせったでしょうねぇ。
でもちゃんと来てくれてよかったね。(^_^)
なのに子供達の最高の笑顔を拝めなかったなんて・・・。
親としては一番見たい顔ですからね。
自分もクリスマスの朝は早起きして子供達が起きてくるのを待ってますよ。
誰とでも瞬間に友達になっちゃう子供達の能力、羨ましいですよね。
知らない人のサイトで何か貰って食べてるって、うちの小僧達も良くありました。(^^ゞ
サンタさん来なくてあせったでしょうねぇ。
でもちゃんと来てくれてよかったね。(^_^)
なのに子供達の最高の笑顔を拝めなかったなんて・・・。
親としては一番見たい顔ですからね。
自分もクリスマスの朝は早起きして子供達が起きてくるのを待ってますよ。
誰とでも瞬間に友達になっちゃう子供達の能力、羨ましいですよね。
知らない人のサイトで何か貰って食べてるって、うちの小僧達も良くありました。(^^ゞ
Posted by とーと at 2011年12月28日 05:00
ママさんの怒号でサンタさんが戻ってきたって、激ウケるんですけど(^^)アハハ~
でも、写真も撮れて良かったですね(^^)
PICAサンタさん♪
なかなか良さそうな感じですね。
我が家の1号は来年は3年生! ん~、ちょっと微妙かなぁ?
でも、写真も撮れて良かったですね(^^)
PICAサンタさん♪
なかなか良さそうな感じですね。
我が家の1号は来年は3年生! ん~、ちょっと微妙かなぁ?
Posted by プーサン at 2011年12月28日 06:07
あせった~。
サンタさん忙しそうだからね。
ウチはいろいろスケジュールが早い家だからw
サンタ来る前に寝ちゃうかなと思ってね、やめました(爆)
でも大人の都合が子供には分からないからね。
そしてやってみないと分からないもんね。
ほんと、自己判断だねw
あのパオは板の渡り廊下がいいカンジだよね。
子供たち喜びそう。
うちの子も現地でお友達を作るのが大好きなので
きっとHOKU家の双子ちゃんとも仲良くなれると思います。
ということでぜひまたキャンプ場で!
そういえば
スナフキンさんちの前のテントのお子さんと仲良くなってました!
サンタさん忙しそうだからね。
ウチはいろいろスケジュールが早い家だからw
サンタ来る前に寝ちゃうかなと思ってね、やめました(爆)
でも大人の都合が子供には分からないからね。
そしてやってみないと分からないもんね。
ほんと、自己判断だねw
あのパオは板の渡り廊下がいいカンジだよね。
子供たち喜びそう。
うちの子も現地でお友達を作るのが大好きなので
きっとHOKU家の双子ちゃんとも仲良くなれると思います。
ということでぜひまたキャンプ場で!
そういえば
スナフキンさんちの前のテントのお子さんと仲良くなってました!
Posted by ニコイス at 2011年12月28日 08:29
わっΣ(´∀`;)
ホントだ!!全部外でたべてる(笑)
これぞキャンプだね♪
ホントだ!!全部外でたべてる(笑)
これぞキャンプだね♪
Posted by みぃちゃん。 at 2011年12月28日 13:06
初コメです♪
すてき~!写真も太郎次郎くんの表情もホクさんの文章も!
やっぱりホクさんにはブログ書いてもらわないと!
月齢近いからなにかと参考になるのよ。
最後の写真でじろちゃんがもってる剣は、なんだろう??
リクオ喜びそう。。大好きなのよ。
とりあえず我が家は近所の里山から始めました・・。
でもナチュログで探すとけっこうこのあたり歩いているファミリーも多く、
たのしみ!
せっかく大変な5年を送ったんだから、次の5年は楽しくいっしょに過ごしたいね!
PCで見たほうが写真きれいなので、また訪問します~~
すてき~!写真も太郎次郎くんの表情もホクさんの文章も!
やっぱりホクさんにはブログ書いてもらわないと!
月齢近いからなにかと参考になるのよ。
最後の写真でじろちゃんがもってる剣は、なんだろう??
リクオ喜びそう。。大好きなのよ。
とりあえず我が家は近所の里山から始めました・・。
でもナチュログで探すとけっこうこのあたり歩いているファミリーも多く、
たのしみ!
せっかく大変な5年を送ったんだから、次の5年は楽しくいっしょに過ごしたいね!
PCで見たほうが写真きれいなので、また訪問します~~
Posted by もかもか at 2011年12月28日 22:34
hrnrodmkさん
HNこれで合ってますかね(・・?)
うるっとして頂いたなんて!
うれしい限りですわ。
いやー、サンタさんには翻弄されました〜
HNこれで合ってますかね(・・?)
うるっとして頂いたなんて!
うれしい限りですわ。
いやー、サンタさんには翻弄されました〜
Posted by HOKU at 2011年12月29日 00:48
とーとさん
我が家なんだかピカと相性悪いのか、
予約出来てないわ、サンタさん来ないわ
ドッキドキでしたよ。
とーとさんもクリスマスの朝は早起きですか。
でも、いつも早起きじゃない?
今日も5時って…(笑)
やっぱりだーだけんぴくん達も同じ感じですか。
そうそう、人のサイトの椅子に座り込んでたり、ジュースのんでたり
ビックリするよね、ホント。
我が家なんだかピカと相性悪いのか、
予約出来てないわ、サンタさん来ないわ
ドッキドキでしたよ。
とーとさんもクリスマスの朝は早起きですか。
でも、いつも早起きじゃない?
今日も5時って…(笑)
やっぱりだーだけんぴくん達も同じ感じですか。
そうそう、人のサイトの椅子に座り込んでたり、ジュースのんでたり
ビックリするよね、ホント。
Posted by HOKU at 2011年12月29日 00:57
プーサン
ピカサンタさん、多分慌てて来て、
そこに母がいないことわかってたんだと思うんです。
で、気になってて、ちょっと様子を伺ってた感じなんです(笑)
そして私が写真〜とか騒ぎ出したら速攻戻って来てくれました(^-^)
1号くん小3ですか〜。
ズバリそれはさすがに無理でしょう。
来年もパパサンタさんが無難と見ました(笑)
今回はお話し出来ずに残念でした。
ブロガーさんだとわかっていたら絶対声かけるのに、
勉強不足で(T_T)
ピカサンタさん、多分慌てて来て、
そこに母がいないことわかってたんだと思うんです。
で、気になってて、ちょっと様子を伺ってた感じなんです(笑)
そして私が写真〜とか騒ぎ出したら速攻戻って来てくれました(^-^)
1号くん小3ですか〜。
ズバリそれはさすがに無理でしょう。
来年もパパサンタさんが無難と見ました(笑)
今回はお話し出来ずに残念でした。
ブロガーさんだとわかっていたら絶対声かけるのに、
勉強不足で(T_T)
Posted by HOKU at 2011年12月29日 01:05
ニコイスさん
なんかもう、我が家バタバタでしたよ。
いつもの事ですけど、今回はまさに大人の事情と子供の事情が
絡み合って大変(T_T)
次に同じキャンプ場になったらぜひ。
太郎次郎はちょっとお兄さんお姉さんとか大好きなので、
遊んでやってください。
なんかもう、我が家バタバタでしたよ。
いつもの事ですけど、今回はまさに大人の事情と子供の事情が
絡み合って大変(T_T)
次に同じキャンプ場になったらぜひ。
太郎次郎はちょっとお兄さんお姉さんとか大好きなので、
遊んでやってください。
Posted by HOKU at 2011年12月29日 01:11
みぃちゃん。
そうだよ〜
キャンプなんだから、外で食べるの当たり前でしょ〜(笑)
そうだよ〜
キャンプなんだから、外で食べるの当たり前でしょ〜(笑)
Posted by HOKU at 2011年12月29日 01:13
もかもかさん
いらっしゃい。ひさしぶり〜
いやいや、私の写真なんて、ナチュの中では全然ダメダメよ〜(´Д` )
相変わらず文章もこんな感じです(笑)
次郎の持ってる剣はお友達がサンタにもらった
スターウォーズのフォースの剣だよ。
お友達が持ってるのが次郎のバースバスター。
バースって終わったし…ってツッコミは無しでw
里山、楽しそうだね。
来年はぜひご一緒しましょう♪
でも、丹沢とかも楽しいよ。
っていうかたいして変わらないから行ってみない?(笑)
いらっしゃい。ひさしぶり〜
いやいや、私の写真なんて、ナチュの中では全然ダメダメよ〜(´Д` )
相変わらず文章もこんな感じです(笑)
次郎の持ってる剣はお友達がサンタにもらった
スターウォーズのフォースの剣だよ。
お友達が持ってるのが次郎のバースバスター。
バースって終わったし…ってツッコミは無しでw
里山、楽しそうだね。
来年はぜひご一緒しましょう♪
でも、丹沢とかも楽しいよ。
っていうかたいして変わらないから行ってみない?(笑)
Posted by HOKU at 2011年12月29日 01:24
HOKUさん、遅いコメントですいません。
@スナフキンと申します。
クリスマスには、少ししかお話しも出来ず申し訳けなかったです。
良いクリスマスになったようですね(笑)
今後、どこかでお会いした際にはお声掛けさせて頂きます。
@スナフキンと申します。
クリスマスには、少ししかお話しも出来ず申し訳けなかったです。
良いクリスマスになったようですね(笑)
今後、どこかでお会いした際にはお声掛けさせて頂きます。
Posted by @スナフキン
at 2012年01月17日 21:09
