2013年04月03日
横浜、鎌倉最高峰を歩く
皆様お久しぶりです。
久しぶりに、ハイキングに行ってまいりました!
今回は、1歳上の小学生双子K,Sくん母子と、ホク家母子の合同ハイキングです♪


2013年3月28日(木) 横浜~鎌倉天園 


うちがよく天園あたりに出没しているのを、ブログで知っているKSママ。
「うちから鎌倉まで歩けるんだよー」という誘い水にのっかり、
今回はKS家に車を止めさせてもらい出発です
ちなみにKS家は新杉田付近。
新杉田から鎌倉までって、電車でも5駅あるから、
簡単じゃない気がするのは、気のせいですか?(笑)
10:30出発!まずは、市街地歩き。
4人とも仲良しなので、ギャーギャー言いながら歩いて行きます(半分走ってます
)

久しぶりに、ハイキングに行ってまいりました!
今回は、1歳上の小学生双子K,Sくん母子と、ホク家母子の合同ハイキングです♪






うちがよく天園あたりに出没しているのを、ブログで知っているKSママ。
「うちから鎌倉まで歩けるんだよー」という誘い水にのっかり、
今回はKS家に車を止めさせてもらい出発です

ちなみにKS家は新杉田付近。
新杉田から鎌倉までって、電車でも5駅あるから、
簡単じゃない気がするのは、気のせいですか?(笑)
10:30出発!まずは、市街地歩き。
4人とも仲良しなので、ギャーギャー言いながら歩いて行きます(半分走ってます


11:30 1時間も市街地歩き。この時点でホク母子だけだったら
すごいブーイングだったと思う。お友達の存在ってありがたい。
少年が見つめる先には、牛!ここも横浜!(笑)


うっそうとしたジャングルに入っていきます。
しつこいようですが、ここも横浜市。正確に言うと「峰市民の森」です。

少年達、興味があるものにはとことん時間を割くので、
なかなか前に進まないのが難点

12:30 2時間ほど歩いて、お腹ペッコペコのところで大丸山に到着
前回も来ましたが、ここが横浜市の最高峰156.8m
前回記事はコチラ

ここでランチタイム。
子供達は何故か勝手にチームを組み、それぞれでお弁当を食べ始めました。
お友達が一緒だと、お母さんとは食べてくれません

40分ほど休憩して、13:10再出発。
雨予報だったのに、あたたかくて、いいお天気になりました。
桜がとてもキレイ

そして、少年達の寄り道は続くよ、どこまでも

おっと~。なんか見慣れた竹やぶですよ~。
目標地点に近いんじゃないか?

14:00 鎌倉天園茶屋に到着!時間かかったなー。

本日のご褒美はアイス。暑いからちょうどいい。
自分へのご褒美は200円のコカコーラゼロw
最近、山に行くと炭酸飲みたくなるけど、普通ですか?

あまりのいいお天気に、大平山の頂上で寝転ぶ少年達。自由すぎだけど。

ハイ、こちら鎌倉市最高峰の大平山159.2m。
横浜から歩いて来たの初めてなので、ちょっと感動です。

相変わらず、興味の対象には遠慮なく時間を割きます。

半僧坊まで来ました。桜満開~。

15:45 建長寺にて。がんばりました~。

絶対はずさないやきたてせんべい。
疲れた体に、この濃いしょうゆ味がおいしいんだ(笑)

北鎌倉駅まで、最後の歩き。
もうヘロヘロになってる人一名(次郎)

16:15 北鎌倉駅着。ここも桜が満開

このあと、北鎌倉から電車で新杉田に戻り、
新杉田~KS家まで20分
総距離12km、行動時間6時間半(かなりのロスタイムありw)のロングトレイルとなりました。
いやー、ちょっと久しぶりの歩きで、自分も登りキツかった~
今年は冬の間に登ってないからなぁ。
でも入学式が終わらないと、なんか落ち着かない~
すごいブーイングだったと思う。お友達の存在ってありがたい。
少年が見つめる先には、牛!ここも横浜!(笑)


うっそうとしたジャングルに入っていきます。
しつこいようですが、ここも横浜市。正確に言うと「峰市民の森」です。

少年達、興味があるものにはとことん時間を割くので、
なかなか前に進まないのが難点


12:30 2時間ほど歩いて、お腹ペッコペコのところで大丸山に到着

前回も来ましたが、ここが横浜市の最高峰156.8m
前回記事はコチラ

ここでランチタイム。
子供達は何故か勝手にチームを組み、それぞれでお弁当を食べ始めました。
お友達が一緒だと、お母さんとは食べてくれません


40分ほど休憩して、13:10再出発。
雨予報だったのに、あたたかくて、いいお天気になりました。
桜がとてもキレイ

そして、少年達の寄り道は続くよ、どこまでも


おっと~。なんか見慣れた竹やぶですよ~。
目標地点に近いんじゃないか?

14:00 鎌倉天園茶屋に到着!時間かかったなー。

本日のご褒美はアイス。暑いからちょうどいい。
自分へのご褒美は200円のコカコーラゼロw
最近、山に行くと炭酸飲みたくなるけど、普通ですか?

あまりのいいお天気に、大平山の頂上で寝転ぶ少年達。自由すぎだけど。

ハイ、こちら鎌倉市最高峰の大平山159.2m。
横浜から歩いて来たの初めてなので、ちょっと感動です。

相変わらず、興味の対象には遠慮なく時間を割きます。

半僧坊まで来ました。桜満開~。

15:45 建長寺にて。がんばりました~。

絶対はずさないやきたてせんべい。
疲れた体に、この濃いしょうゆ味がおいしいんだ(笑)

北鎌倉駅まで、最後の歩き。
もうヘロヘロになってる人一名(次郎)

16:15 北鎌倉駅着。ここも桜が満開


このあと、北鎌倉から電車で新杉田に戻り、
新杉田~KS家まで20分

総距離12km、行動時間6時間半(かなりのロスタイムありw)のロングトレイルとなりました。
いやー、ちょっと久しぶりの歩きで、自分も登りキツかった~
今年は冬の間に登ってないからなぁ。
でも入学式が終わらないと、なんか落ち着かない~

Posted by HOKU at 10:22│Comments(24)
この記事へのコメント
鎌倉。
先週末候補にあがったんだけどな・・・・笑
新杉田と聞くと・・
ベイマリしか思いつかない私^m^
お疲れ様でした。
入学式、楽しみだね。
卒園もそうだけど、入学式でも涙が出るかおたんです。
先週末候補にあがったんだけどな・・・・笑
新杉田と聞くと・・
ベイマリしか思いつかない私^m^
お疲れ様でした。
入学式、楽しみだね。
卒園もそうだけど、入学式でも涙が出るかおたんです。
Posted by 1140☆かおたん
at 2013年04月03日 11:44

こんにちは。
まずは卒業おめでとうございます。
入学式、楽しみですね。
こういう山行はお友達が一緒だとグズを言わなくていいでしょうね。
でも、その分寄り道も多そうだな。(^^;
綺麗な桜も見られていいな~。
我家はちゃんと花見できなかったから、桜前線を追いかけて北上しなくちゃいけない。(・_・;
まずは卒業おめでとうございます。
入学式、楽しみですね。
こういう山行はお友達が一緒だとグズを言わなくていいでしょうね。
でも、その分寄り道も多そうだな。(^^;
綺麗な桜も見られていいな~。
我家はちゃんと花見できなかったから、桜前線を追いかけて北上しなくちゃいけない。(・_・;
Posted by とーと
at 2013年04月03日 11:46

男の子4人だと凄いパワーなんでしょうね~♪
楽しく楽々歩けちゃった感が最後の笑顔から伝わってきます(^0^)
春休みのいい思い出ですね!!
同じ横浜でもこんなにバエティーに富んだ景色が
見れるんですね~やっぱ神奈川って素敵♪
地下鉄で一本で行けるようになったし
近々横浜へ社会科見学しに行ってみたいです(^0^)w
学童にもビビリ気味だし。。。
我が家も同じく入学式終わらないと落ち着かないです^-^;
楽しく楽々歩けちゃった感が最後の笑顔から伝わってきます(^0^)
春休みのいい思い出ですね!!
同じ横浜でもこんなにバエティーに富んだ景色が
見れるんですね~やっぱ神奈川って素敵♪
地下鉄で一本で行けるようになったし
近々横浜へ社会科見学しに行ってみたいです(^0^)w
学童にもビビリ気味だし。。。
我が家も同じく入学式終わらないと落ち着かないです^-^;
Posted by もえここ at 2013年04月03日 12:38
こんにちは。
自由だなー。(笑)
そして鎌倉の桜がきれいですね。
うちの近所にこんな森があったら、
ちょこっとビバークとかいろいろ自由にやってしまいそうです。(笑)
自由だなー。(笑)
そして鎌倉の桜がきれいですね。
うちの近所にこんな森があったら、
ちょこっとビバークとかいろいろ自由にやってしまいそうです。(笑)
Posted by ユキヲ…
at 2013年04月03日 12:40

お疲れ様(´∀`)
天気が良くてお友達も一緒なら楽しくてイイネ♪
私も歩いた後は炭酸飲みたくなるよ。
・・・ん?ビールとも言うけど(笑)
天気が良くてお友達も一緒なら楽しくてイイネ♪
私も歩いた後は炭酸飲みたくなるよ。
・・・ん?ビールとも言うけど(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2013年04月03日 14:52

まずは、卒園&入学おめでとう!!!
ここまで大きくなったのねぇ(うるうる・・涙)
もうさ、二人とも「幼児」じゃないよね。[児童」(見た目も本質も)
男の子本能発揮しだしてるよね。
間違いなく、同じ小学校の仲間内でもずば抜けて体力や筋力があるだろうね。
あんな小っちゃかったのに、立派になったね。うれしいね。
大人と遊ぶより、友達だよね。 私も放っておかれちゃうんだろうなぁ・・・・
小さいころは、帰るころに泣いてくれたこともあったっけ。
懐かしいね~
しかし・・・新杉田から鎌倉までを「歩く」と言う発想が凄いです。
ここまで大きくなったのねぇ(うるうる・・涙)
もうさ、二人とも「幼児」じゃないよね。[児童」(見た目も本質も)
男の子本能発揮しだしてるよね。
間違いなく、同じ小学校の仲間内でもずば抜けて体力や筋力があるだろうね。
あんな小っちゃかったのに、立派になったね。うれしいね。
大人と遊ぶより、友達だよね。 私も放っておかれちゃうんだろうなぁ・・・・
小さいころは、帰るころに泣いてくれたこともあったっけ。
懐かしいね~
しかし・・・新杉田から鎌倉までを「歩く」と言う発想が凄いです。
Posted by さっちゃん at 2013年04月03日 16:38
ロングトレイルお疲れさま~(笑)
これは卒園祝い山行かな(^皿^)チガウカ
うちも入学式終わらないと落ち着かないよ~
GWとかどうなるんだろ~って^^;
やっぱご褒美はアイスだね!(笑)
山で炭酸飲料は買ったことないかも(^艸^)
これは卒園祝い山行かな(^皿^)チガウカ
うちも入学式終わらないと落ち着かないよ~
GWとかどうなるんだろ~って^^;
やっぱご褒美はアイスだね!(笑)
山で炭酸飲料は買ったことないかも(^艸^)
Posted by みわりん at 2013年04月03日 16:44
こんばんは
市街地を長時間…
うちの子は歩かせる自信ないです(^-^;
いい陽気になってきましたよね
そろそろ山にも行きたいと思いつつ、今週は大荒れのようで(T-T)
そうそう、疲れたときの炭酸は何故かすごくおいしいんですよね!
市街地を長時間…
うちの子は歩かせる自信ないです(^-^;
いい陽気になってきましたよね
そろそろ山にも行きたいと思いつつ、今週は大荒れのようで(T-T)
そうそう、疲れたときの炭酸は何故かすごくおいしいんですよね!
Posted by MITSU
at 2013年04月03日 19:54

どもっす^^
なんかいいっすね!男の子!!
探検って感じっすね~~!!
最後の決めポーズのキメキメっぷりに脱帽っす^^
なんか、こういう危ういようなイッチョコ前的な感覚。
うー懐かしいww
そんなオイラも気づいたらオッサンっすww
なんかいいっすね!男の子!!
探検って感じっすね~~!!
最後の決めポーズのキメキメっぷりに脱帽っす^^
なんか、こういう危ういようなイッチョコ前的な感覚。
うー懐かしいww
そんなオイラも気づいたらオッサンっすww
Posted by ノブニン
at 2013年04月04日 01:26

かおたん
鎌倉、ぜひ歩いてみてよ~
POPばっかだと目が悪くなるじょ(笑)
入学式、明日だよ。
なんか信じられないよ。
入学って、マジ?っていまだに。
そこでも泣くのかなぁ、私。
鎌倉、ぜひ歩いてみてよ~
POPばっかだと目が悪くなるじょ(笑)
入学式、明日だよ。
なんか信じられないよ。
入学って、マジ?っていまだに。
そこでも泣くのかなぁ、私。
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:25
とーとさん
ありがとうございます。
実はお友達と歩いたのって初めてなのですが、
なかなか良かったです。
でも、厳しい山だとこれだけ寄り道されるときついかも。
ここは、常に民家が見えてて、絶対遭難しませんから~w
今年は、花見の好適日があまりなかったですねー。
うちも、これが唯一の花見でした。
ありがとうございます。
実はお友達と歩いたのって初めてなのですが、
なかなか良かったです。
でも、厳しい山だとこれだけ寄り道されるときついかも。
ここは、常に民家が見えてて、絶対遭難しませんから~w
今年は、花見の好適日があまりなかったですねー。
うちも、これが唯一の花見でした。
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:28
もえここさん
男子4人でわーわー楽しそうに歩いてましたよ~。
一度も親が前を歩くことはありませんでした。
常にやつらが前。
横浜でも田舎は存在する。
私も知りませんでした。
地下鉄一本で。そうそうつながったんですよね~。
学童、今日始めて行かせて見ました。
行くまで次郎が「行きたくない」ってさんざんしぶりましたが、
迎えに行ったら帰りたくないって言ってました。
そんなもんです、子供なんて(笑)
男子4人でわーわー楽しそうに歩いてましたよ~。
一度も親が前を歩くことはありませんでした。
常にやつらが前。
横浜でも田舎は存在する。
私も知りませんでした。
地下鉄一本で。そうそうつながったんですよね~。
学童、今日始めて行かせて見ました。
行くまで次郎が「行きたくない」ってさんざんしぶりましたが、
迎えに行ったら帰りたくないって言ってました。
そんなもんです、子供なんて(笑)
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:33
ユキヲさん
自由すぎで、若干腹立たしかったのは、
レポで感じていただけましたでしょうか(笑)
桜は鎌倉の、この天園付近は何故か終わりかけてたのです。
下界の方が満開で。
たった150そこそこの標高だと、
上のほうが早いんですかねぇ??
結構ビバークできそうなとこいっぱいありますよ(笑)
自由すぎで、若干腹立たしかったのは、
レポで感じていただけましたでしょうか(笑)
桜は鎌倉の、この天園付近は何故か終わりかけてたのです。
下界の方が満開で。
たった150そこそこの標高だと、
上のほうが早いんですかねぇ??
結構ビバークできそうなとこいっぱいありますよ(笑)
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:37
みぃちゃん。
お友達と一緒だと、変な励ましがいらないから
楽だった~(笑)
山の後の炭酸…
やっぱ黄金色がいいよね~w
お友達と一緒だと、変な励ましがいらないから
楽だった~(笑)
山の後の炭酸…
やっぱ黄金色がいいよね~w
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:38
さっちゃん
杉田から鎌倉、おわかりでしょうが
結構な距離だったよ。疲れた~。
でも、この疲れが気持ちいいんだ!
明日はいよいよ入学式です。
本当に自分の子の入学式がくるなんて、
まだ実感ないっす。
お友達いっぱい作って、楽しく過ごしてほしいなぁ。
杉田から鎌倉、おわかりでしょうが
結構な距離だったよ。疲れた~。
でも、この疲れが気持ちいいんだ!
明日はいよいよ入学式です。
本当に自分の子の入学式がくるなんて、
まだ実感ないっす。
お友達いっぱい作って、楽しく過ごしてほしいなぁ。
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:40
みわりん
実は私も卒園記念山行を企んでたんだけど、
天候不順につき断念したよ。
昨日、一昨日すごい雨だったじゃん(;´Д`)
入学式終わらないとね~。
でも、GWとかもうガッチリ予定組んじゃってるけど。
私の頭の中で(笑)
実は私も卒園記念山行を企んでたんだけど、
天候不順につき断念したよ。
昨日、一昨日すごい雨だったじゃん(;´Д`)
入学式終わらないとね~。
でも、GWとかもうガッチリ予定組んじゃってるけど。
私の頭の中で(笑)
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:44
MITSUさん
1時間の市街地歩き…
お友達いないとかなり難しいと思います(笑)
うちだって、絶対無理っす。
そうなんですよ。
今週末、入学式が終わったら行くぞーって
思ってたのに大荒れ(;´Д`)
またかよ。
疲れたときって、シュワっとしたくなりますよね~
1時間の市街地歩き…
お友達いないとかなり難しいと思います(笑)
うちだって、絶対無理っす。
そうなんですよ。
今週末、入学式が終わったら行くぞーって
思ってたのに大荒れ(;´Д`)
またかよ。
疲れたときって、シュワっとしたくなりますよね~
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:46
ノブニンさん
探検隊…まさに気分はそんな感じなんでしょうね~
最後のキメポーズ。
うちの二人は、一年生の二人に指導されてました。
「お前は、腕組め」みたいに(笑)
ふふ。男子っていつまでも男子のつもりが、
いつの間にか、オッサンになってるんですね~
うちのダンナもそうみたいですよ~(笑)
探検隊…まさに気分はそんな感じなんでしょうね~
最後のキメポーズ。
うちの二人は、一年生の二人に指導されてました。
「お前は、腕組め」みたいに(笑)
ふふ。男子っていつまでも男子のつもりが、
いつの間にか、オッサンになってるんですね~
うちのダンナもそうみたいですよ~(笑)
Posted by HOKU at 2013年04月04日 21:50
太郎 次郎クン達、入学おめでとうっ♪( ´▽`)
ウチも今日入学式です。何かあっという間〜
我が家もこの冬、八景からと港南台から2度も天園まで歩きました。
六国峠コースは、途中動物園の中を歩いたりして...(笑
何気に歩ききった感があって気に入っちゃいましたょ
そうそう。亀山行く時は教えて下さいね♪
お友達とご一緒でも全然オッケーです(^^)!
ウチも今日入学式です。何かあっという間〜
我が家もこの冬、八景からと港南台から2度も天園まで歩きました。
六国峠コースは、途中動物園の中を歩いたりして...(笑
何気に歩ききった感があって気に入っちゃいましたょ
そうそう。亀山行く時は教えて下さいね♪
お友達とご一緒でも全然オッケーです(^^)!
Posted by こっちゃん at 2013年04月05日 05:25
こっちゃん
あっという間に入学式がやってきたね〜
末っ子こっちゃんは特に早く感じるんじゃない?
しかし、この天園に続く道、
何気にアレンジ多彩だよねぇ。
歩きがいあったわー。
いい季節になってきたね。
そろそろあそこに行く計画立てようかと
思ってます。もちろん誘うよ〜
あっという間に入学式がやってきたね〜
末っ子こっちゃんは特に早く感じるんじゃない?
しかし、この天園に続く道、
何気にアレンジ多彩だよねぇ。
歩きがいあったわー。
いい季節になってきたね。
そろそろあそこに行く計画立てようかと
思ってます。もちろん誘うよ〜
Posted by HOKU at 2013年04月05日 06:27
こんばんは。
レポ前半で??って感じでした。
磯子から天園まで歩き??って。
自分も横浜市民だし天園もなんどかいってるので距離感はわかるので。。。すごいっすわー。
でも子供たちって飽きさえしなければ相当歩けるな、ってのはありますよね。
自分は天園いくと生ビールのんでぐだぐだになります 笑
レポ前半で??って感じでした。
磯子から天園まで歩き??って。
自分も横浜市民だし天園もなんどかいってるので距離感はわかるので。。。すごいっすわー。
でも子供たちって飽きさえしなければ相当歩けるな、ってのはありますよね。
自分は天園いくと生ビールのんでぐだぐだになります 笑
Posted by まさまさ at 2013年04月06日 21:19
まさまささん
こんばんは~
まさまささんは横浜市民でしたか!
私もこの話聞いたとき「遠くね??」って
うすうす感じてましたが、
友達が「山歩きしてるホク家なら余裕だよ~」
とか言うもので…
当然予想通りガッツリありました(笑)
私は山行中は飲まないんですよ~。
キャンプ中は飲みますけどね~(笑)
こんばんは~
まさまささんは横浜市民でしたか!
私もこの話聞いたとき「遠くね??」って
うすうす感じてましたが、
友達が「山歩きしてるホク家なら余裕だよ~」
とか言うもので…
当然予想通りガッツリありました(笑)
私は山行中は飲まないんですよ~。
キャンプ中は飲みますけどね~(笑)
Posted by HOKU
at 2013年04月07日 00:28

ども~
卒園と入学おめでとうございます。
男の子、4人連れてハイクとは。
なかなかヤンチャ盛りで大変だったと思います(笑)
私、池中玄太も男の子と遊ぶなら、一気にダイエットできた気が・・・
春は、気候も良く近場の低山ハイクが最高っすよね!!!
卒園と入学おめでとうございます。
男の子、4人連れてハイクとは。
なかなかヤンチャ盛りで大変だったと思います(笑)
私、池中玄太も男の子と遊ぶなら、一気にダイエットできた気が・・・
春は、気候も良く近場の低山ハイクが最高っすよね!!!
Posted by みさきパパ
at 2013年04月21日 12:36

みさきパパさん
ありがとうございます。
男児4人ハイクは、結構楽しかったですよ~。
プライドがあるから、疲れたって誰も言わないの(笑)
池中玄太さん、あまり痩せすぎると、
スタミナ無くなるから気をつけてね~。
ありがとうございます。
男児4人ハイクは、結構楽しかったですよ~。
プライドがあるから、疲れたって誰も言わないの(笑)
池中玄太さん、あまり痩せすぎると、
スタミナ無くなるから気をつけてね~。
Posted by HOKU at 2013年04月25日 09:36