2013年03月12日
ブランシュ&車山今年最後の春スキー
もう、なんか生存確認みたいな記事になってしまってますが…(笑)
いやー、子供を卒園、入学させるって、お母さん結構大変なんだね~
やることいっぱいありすぎ
そんな中、現実逃避の旅に出かけてまいりました。
ホク家年に一回になってしまった、ホテル宿泊の旅であります。
キャンプしはじめると、ホテルに泊まるってこと、
極端に減るよね?(笑)
そして、未就学児無料最後の旅でもあります(爆)
2013年3月8日~9日 ブランシュ&車山スキー 
今回はホテルが車山の近くなんだけど、
2日間とも同じスキー場では飽きちゃうかなーと思い、
一日目は「ブランシュたかやまスキー場」に決定。
スキーヤーオンリーのスキー場です。
9時半到着
リフト券のラインナップが
一日券4000円
午前券2500円(12:30まで)
一回券500円
(未就学児無料~
)
うーん、悩む。
一日滑りきる自信全くなし。
でも、券を買う時点ですでに10時。午前券の12:30までってどうよ。
かといって、一回500円券はありえないでしょ。
というわけで、午前券で弾丸滑りをすることが決定~
12:30までは、行動食のみで休憩ましてや昼食は許されません(笑)
天気はいいけど、風が強くて、結構寒い~

空いてて気持ちいいよ~って平日だしw

緩斜面を滑るのがいやだって、生意気なこと言ってました

この後中級者コースに下見に行ったら大丈夫そうだったので、
連れて行ったけど難なく滑ってた。
すんげースピード出てて、見てるこっちが怖い(゚∀゚;)
ブランシュってタテに長いスキー場で、
頂上から初心者でも降りられるようになってるので、
子連れに最適です♪
腹が減ったーという双子の悲鳴をよそに、
12:30までたっぷり滑りました。
お昼は、無料休憩場で茅野のほっともっとで買ったお弁当。
もう、全員ガッツキすぎてて、写真が見当たりません。
すごい量買ってたのに、完食
ホテルへ。
3年連続リピっている、超お気に入りホテル
リゾリックス車山
去年も泊まっているので、かなりデジャブーなレポですが(笑)
去年のレポはコチラ
今年も来ました、リピーター専用ハガキ。
平日大人9999円で一日リフト券付き。
幼児一泊二食添い寝だと無料~
スキーを早く切り上げてきたので、子供達がヒマだって
無料で借りられるサッカーゲームを借りてあげたら、大ハマリ。

夕食は豪華バイキングだよー。

部屋に帰って、またサッカーゲーム(笑)

起きてすぐサッカーゲーム(゚Д゚;)
スキーに行く時間までサッカーゲーム(゚Д゚;)
買いますか、コレ
DSとかまだやったことないんで、
アナログゲームで満足しちゃうんでしょうか
でもこれ、ちょっとやらせてもらったけど、楽しかった。
マジで買おうかな~。
いやいや、ゲームしに来たんじゃないよっ
2日目はもちろん車山でスキー

これ以上ない青空。無風。
気温は10度くらいあったんじゃないかな?
ウェアが暑くて脱ぎたかった
車山も頂上から初心者コースがあるけど、
こっちの初心者コースは幅が狭くて、しかも結構険しい
子供は下のゲレンデで滑っているのが無難かも。
ホク家も一回行ったら、子供達がもういやっていうから、
行きませんでした。
午前も午後もずーっとスキーをして、
最後に恒例チュービング

これは幼児じゃなくても、無料だよ~(笑)

そして無料なんで、エスカレーターとかありません

全工程終了。
ホテルに帰って、お風呂に入ってから帰ります。
この入浴料も無料サービス
で、女風呂に入っていったら、
なんか見たことあるお嬢さんが1人…。
そして、見たことある飲みガールがドライヤーかけてましたw
みぃちゃん。とまさかの遭遇@風呂
いやー、びっくりした。
でも、こんな所だったので立ち話でバイバイ~。
今度ホントにゆっくり飲もうね
そしてホク家は帰路へ。
5時を過ぎてたので、茅野の「丸亀製麺所」へ。
これも去年と一緒のコース(笑)
そして、特筆すべきは~
食べたもんがほとんど去年と一緒。

そして、次郎が車中で寝てしまい、
丸亀の記憶すらないのも去年と一緒(笑)

そんなデジャブーなホク家のスキー、
今シーズンはおしまい!
いやー、子供を卒園、入学させるって、お母さん結構大変なんだね~

やることいっぱいありすぎ

そんな中、現実逃避の旅に出かけてまいりました。
ホク家年に一回になってしまった、ホテル宿泊の旅であります。
キャンプしはじめると、ホテルに泊まるってこと、
極端に減るよね?(笑)
そして、未就学児無料最後の旅でもあります(爆)


今回はホテルが車山の近くなんだけど、
2日間とも同じスキー場では飽きちゃうかなーと思い、
一日目は「ブランシュたかやまスキー場」に決定。
スキーヤーオンリーのスキー場です。
9時半到着

リフト券のラインナップが
一日券4000円
午前券2500円(12:30まで)
一回券500円
(未就学児無料~

うーん、悩む。
一日滑りきる自信全くなし。
でも、券を買う時点ですでに10時。午前券の12:30までってどうよ。
かといって、一回500円券はありえないでしょ。
というわけで、午前券で弾丸滑りをすることが決定~

12:30までは、行動食のみで休憩ましてや昼食は許されません(笑)
天気はいいけど、風が強くて、結構寒い~

空いてて気持ちいいよ~って平日だしw

緩斜面を滑るのがいやだって、生意気なこと言ってました


この後中級者コースに下見に行ったら大丈夫そうだったので、
連れて行ったけど難なく滑ってた。
すんげースピード出てて、見てるこっちが怖い(゚∀゚;)
ブランシュってタテに長いスキー場で、
頂上から初心者でも降りられるようになってるので、
子連れに最適です♪
腹が減ったーという双子の悲鳴をよそに、
12:30までたっぷり滑りました。
お昼は、無料休憩場で茅野のほっともっとで買ったお弁当。
もう、全員ガッツキすぎてて、写真が見当たりません。
すごい量買ってたのに、完食

ホテルへ。
3年連続リピっている、超お気に入りホテル
リゾリックス車山
去年も泊まっているので、かなりデジャブーなレポですが(笑)
去年のレポはコチラ
今年も来ました、リピーター専用ハガキ。
平日大人9999円で一日リフト券付き。
幼児一泊二食添い寝だと無料~

スキーを早く切り上げてきたので、子供達がヒマだって

無料で借りられるサッカーゲームを借りてあげたら、大ハマリ。

夕食は豪華バイキングだよー。

部屋に帰って、またサッカーゲーム(笑)

起きてすぐサッカーゲーム(゚Д゚;)
スキーに行く時間までサッカーゲーム(゚Д゚;)
買いますか、コレ
DSとかまだやったことないんで、
アナログゲームで満足しちゃうんでしょうか

でもこれ、ちょっとやらせてもらったけど、楽しかった。
マジで買おうかな~。
いやいや、ゲームしに来たんじゃないよっ

2日目はもちろん車山でスキー

これ以上ない青空。無風。
気温は10度くらいあったんじゃないかな?
ウェアが暑くて脱ぎたかった

車山も頂上から初心者コースがあるけど、
こっちの初心者コースは幅が狭くて、しかも結構険しい

子供は下のゲレンデで滑っているのが無難かも。
ホク家も一回行ったら、子供達がもういやっていうから、
行きませんでした。
午前も午後もずーっとスキーをして、
最後に恒例チュービング

これは幼児じゃなくても、無料だよ~(笑)

そして無料なんで、エスカレーターとかありません


全工程終了。
ホテルに帰って、お風呂に入ってから帰ります。
この入浴料も無料サービス

で、女風呂に入っていったら、
なんか見たことあるお嬢さんが1人…。
そして、見たことある飲みガールがドライヤーかけてましたw
みぃちゃん。とまさかの遭遇@風呂
いやー、びっくりした。
でも、こんな所だったので立ち話でバイバイ~。
今度ホントにゆっくり飲もうね

そしてホク家は帰路へ。
5時を過ぎてたので、茅野の「丸亀製麺所」へ。
これも去年と一緒のコース(笑)
そして、特筆すべきは~
食べたもんがほとんど去年と一緒。

そして、次郎が車中で寝てしまい、
丸亀の記憶すらないのも去年と一緒(笑)

そんなデジャブーなホク家のスキー、
今シーズンはおしまい!
Posted by HOKU at 00:03│Comments(18)
この記事へのコメント
1ヶ月ぶりのレポ、お疲れさまです。生きてましたね〜。(笑
2人同時に卒園&入学っていうのがタイヘンなんでしょうか...。
ていうか、
わたしがそのへんのタイヘンさを知らないだけかも。@無責任な父
車山はチュービングがタダだからいいよね。
ブランシュは有料だった気が。
2人同時に卒園&入学っていうのがタイヘンなんでしょうか...。
ていうか、
わたしがそのへんのタイヘンさを知らないだけかも。@無責任な父
車山はチュービングがタダだからいいよね。
ブランシュは有料だった気が。
Posted by MOMOパパ at 2013年03月12日 00:33
MOMOパパさん
生きてました(笑)
二人同時で大変っていうより、1人でも大変と思います。
でも、自分が何にでも足をつっこむ性格なのが
この現在の大変さを生んでいるような…いろいろあるわけですw
うちの父さんも他人事のようにしております。
「何が大変なの?」とか言っちゃってたりします。
ブランシュは第二駐車場にとめちゃったから、
下には一回リフト乗りにいっただけ。
確か有料だったから、近づかなかったとも言う(笑)
生きてました(笑)
二人同時で大変っていうより、1人でも大変と思います。
でも、自分が何にでも足をつっこむ性格なのが
この現在の大変さを生んでいるような…いろいろあるわけですw
うちの父さんも他人事のようにしております。
「何が大変なの?」とか言っちゃってたりします。
ブランシュは第二駐車場にとめちゃったから、
下には一回リフト乗りにいっただけ。
確か有料だったから、近づかなかったとも言う(笑)
Posted by HOKU
at 2013年03月12日 00:48

おはようございます。
生存、確認!(笑)
入学準備大変だろうなあ。
でも、楽しみですね。
この土日は暑かったよね~。
こんなに早い時期に春スキー気分を味わえるなんて、雪質は悪くなっちゃったけど気持ちよく滑ることができたんじゃないかな。
一泊でブランシュと車山両方滑るってのもいいねぇ。
車山には言ったこと無いんだけど、無料のチュービングいいな。
子供だけでなく、大人もはまっちゃそうです。
生存、確認!(笑)
入学準備大変だろうなあ。
でも、楽しみですね。
この土日は暑かったよね~。
こんなに早い時期に春スキー気分を味わえるなんて、雪質は悪くなっちゃったけど気持ちよく滑ることができたんじゃないかな。
一泊でブランシュと車山両方滑るってのもいいねぇ。
車山には言ったこと無いんだけど、無料のチュービングいいな。
子供だけでなく、大人もはまっちゃそうです。
Posted by とーと at 2013年03月12日 06:00
おはようございます
無事で何よりです(笑
って、入学準備でしたか
うちも来年はタイヘンなんでしょうね~(やや他人事)
無料チュービングっていいですね
長男はスキーデビューできましたが、娘はまだまだなので、スキーとチュービングに分かれて…
1日チュービングはキツそうですね(汗
無事で何よりです(笑
って、入学準備でしたか
うちも来年はタイヘンなんでしょうね~(やや他人事)
無料チュービングっていいですね
長男はスキーデビューできましたが、娘はまだまだなので、スキーとチュービングに分かれて…
1日チュービングはキツそうですね(汗
Posted by MITSU
at 2013年03月12日 07:18

おはよ( ´ ▽ ` )
生存確認OK!笑
うちも、DS購入前にサッカーゲーム買ったよ。
そして、次は野球盤だよ。
わかるわかる〜
卒園、入園イロイロバタつくよね。
しかも、それが×2なんだもんね。
母さん、頑張れ!
小学校に入れば、もうこっちのもんだ。爆
で、
呑みガールとお風呂で遭遇!?
それ、昨年の私とみわりんと一緒じゃん。ププ
生存確認OK!笑
うちも、DS購入前にサッカーゲーム買ったよ。
そして、次は野球盤だよ。
わかるわかる〜
卒園、入園イロイロバタつくよね。
しかも、それが×2なんだもんね。
母さん、頑張れ!
小学校に入れば、もうこっちのもんだ。爆
で、
呑みガールとお風呂で遭遇!?
それ、昨年の私とみわりんと一緒じゃん。ププ
Posted by 1140☆かおたん at 2013年03月12日 08:22
まさかの遭遇に一瞬フリーズした私(笑)(´∀`)
土曜日も泊まっていたら
一緒に飲めたのに(´;ω;`)
そして我が家は無料で借りてきた
人生ゲームに大ハマリ(笑)
土曜日も泊まっていたら
一緒に飲めたのに(´;ω;`)
そして我が家は無料で借りてきた
人生ゲームに大ハマリ(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2013年03月12日 09:33

お元気そうで何より(*^-^*)
大変だよね~って私まだ何も手つけてないし。。。
今週末の卒園式の準備すらまだ(^-^;
これが二人分となると、ホントお疲れ様です!!
ホテル泊いいですね~♪
我が家なんて極端に減るどころか、皆無な感じ~
それにしても。。。
たろじろくんおっきいいね~~♪♪
すごいお兄ちゃんぽいしっかりした感じ!!
kokoなんて並んだら、年少さんにしか見えない( ̄∇ ̄;
大変だよね~って私まだ何も手つけてないし。。。
今週末の卒園式の準備すらまだ(^-^;
これが二人分となると、ホントお疲れ様です!!
ホテル泊いいですね~♪
我が家なんて極端に減るどころか、皆無な感じ~
それにしても。。。
たろじろくんおっきいいね~~♪♪
すごいお兄ちゃんぽいしっかりした感じ!!
kokoなんて並んだら、年少さんにしか見えない( ̄∇ ̄;
Posted by もえここ at 2013年03月12日 12:41
とーとさん
生存確認ありがとうございます。
確認してもらうためにコメオープンですからw
入学準備…いろいろとやってます。
字くらい書けないとまずいんじゃない?
ってことで通信教育あわててはじめたり。
ホント暑かったですよね~
私レベルじゃ、あの重たい雪はどうにも
攻略難しいです。でもお天気いいのは気持ちいいですね。
来年はぜひチュービングにチャレンジして下さい。
実は私も何度か滑ってます(笑)
生存確認ありがとうございます。
確認してもらうためにコメオープンですからw
入学準備…いろいろとやってます。
字くらい書けないとまずいんじゃない?
ってことで通信教育あわててはじめたり。
ホント暑かったですよね~
私レベルじゃ、あの重たい雪はどうにも
攻略難しいです。でもお天気いいのは気持ちいいですね。
来年はぜひチュービングにチャレンジして下さい。
実は私も何度か滑ってます(笑)
Posted by HOKU at 2013年03月12日 14:25
MITSUさん
こんにちは。
一応無事ですが…
実はインフルエンザにかかったりもして、
ちょっぴり大変でした(笑)
来年の入学準備、早め早めがオススメです。
いいもの、安いものはすぐなくなりますので、
どうせ買うなら早いうちに。特にランドセル。
うちは夏から熟成中です(笑)
車山は幼児リフト無料だし、
キッズコーナーでお金取ったりしないので、
MITSU家にはいいかもです~。
こんにちは。
一応無事ですが…
実はインフルエンザにかかったりもして、
ちょっぴり大変でした(笑)
来年の入学準備、早め早めがオススメです。
いいもの、安いものはすぐなくなりますので、
どうせ買うなら早いうちに。特にランドセル。
うちは夏から熟成中です(笑)
車山は幼児リフト無料だし、
キッズコーナーでお金取ったりしないので、
MITSU家にはいいかもです~。
Posted by HOKU at 2013年03月12日 14:29
かおたん
こんちは。
うちにも来たよ。
かおたん家が全員やられた病魔がさ
そんで、大事な時間を5日間も無駄にしたよヽ(TдT)ノ
DS前にサッカーゲーム。
やっぱあれ男子の定番?
そして野球盤~w
卒園・入学準備大変だよね。
↑ここまでご訪問が全てお父さんなんで、
イマイチわかってもらえてないような?(笑)
そーそー、入学しちゃえば6年間オッケーさ。
風呂で飲みガールと遭遇したの、
ホントかおたんとみわりんの記事思い出したよ。
デジャブすぎ~
こんちは。
うちにも来たよ。
かおたん家が全員やられた病魔がさ
そんで、大事な時間を5日間も無駄にしたよヽ(TдT)ノ
DS前にサッカーゲーム。
やっぱあれ男子の定番?
そして野球盤~w
卒園・入学準備大変だよね。
↑ここまでご訪問が全てお父さんなんで、
イマイチわかってもらえてないような?(笑)
そーそー、入学しちゃえば6年間オッケーさ。
風呂で飲みガールと遭遇したの、
ホントかおたんとみわりんの記事思い出したよ。
デジャブすぎ~
Posted by HOKU at 2013年03月12日 14:35
みぃちゃん。
鏡でみた、みぃちゃん。のフリーズした顔が
忘れられない。
しかし、娘ちゃんはいつもいいキャラしてるな~。
なんかのんびりしてていいよね~。
だって、金曜の方が安かったんだもーん。
うちもサッカー飽きたら人生ゲームにチェンジって
決めてたのに、飽きなかったからずっとサッカー(笑)
鏡でみた、みぃちゃん。のフリーズした顔が
忘れられない。
しかし、娘ちゃんはいつもいいキャラしてるな~。
なんかのんびりしてていいよね~。
だって、金曜の方が安かったんだもーん。
うちもサッカー飽きたら人生ゲームにチェンジって
決めてたのに、飽きなかったからずっとサッカー(笑)
Posted by HOKU at 2013年03月12日 14:37
もえここさん
お久しぶりです♪w
さすがツワモノもえここ家。
卒園準備をしていない。
大丈夫です。あの大荷物を背負えるんですから、
火事場のバカ力で一気にやっちゃって下さい。
それより、いろえんぴつとかクレヨンに全部
名前つけないとやっぱりダメですかねヽ(TдT)ノ
×2はそこが大変です。
たろじろは5月生まれですから~。
しかもクラスでは結構大きめな方ですかね。
kokoちゃんはかわいいから、ずっとあのままで登って欲しいな~w
お久しぶりです♪w
さすがツワモノもえここ家。
卒園準備をしていない。
大丈夫です。あの大荷物を背負えるんですから、
火事場のバカ力で一気にやっちゃって下さい。
それより、いろえんぴつとかクレヨンに全部
名前つけないとやっぱりダメですかねヽ(TдT)ノ
×2はそこが大変です。
たろじろは5月生まれですから~。
しかもクラスでは結構大きめな方ですかね。
kokoちゃんはかわいいから、ずっとあのままで登って欲しいな~w
Posted by HOKU at 2013年03月12日 14:48
どもども!!!
HOKUさん、最近、ぬくぬくしたアウトドア生活楽しんでますね(笑)
ファミでスキー、楽しそうです。
しかもノンビ~リ、ホテル泊とは。これまた羨ましいの連続っす。
そろそろ残雪期の雪中キャンプなんていかがでしょうか(汗)
それにしても丸亀製麺所のうどんって美味しいっすよね~
HOKUさん、最近、ぬくぬくしたアウトドア生活楽しんでますね(笑)
ファミでスキー、楽しそうです。
しかもノンビ~リ、ホテル泊とは。これまた羨ましいの連続っす。
そろそろ残雪期の雪中キャンプなんていかがでしょうか(汗)
それにしても丸亀製麺所のうどんって美味しいっすよね~
Posted by みさきパパ
at 2013年03月12日 22:03

またまたツインズ成長してますね!
もう小学生か…
なんて、ウチの子供と引き続いてるわけで
当然なんですけど。
確かに、鉛筆1本1本に名前つけたり、なんだ
かんだと入学準備は大変ですよね。
しかも二人分と考えると…ウチも近未来を考
えただけで疲れます(^^;
もう小学生か…
なんて、ウチの子供と引き続いてるわけで
当然なんですけど。
確かに、鉛筆1本1本に名前つけたり、なんだ
かんだと入学準備は大変ですよね。
しかも二人分と考えると…ウチも近未来を考
えただけで疲れます(^^;
Posted by nsyおやじ at 2013年03月13日 23:13
こんばんは^^
卒園も大変だけど入学の方が大変ですよね
私も名前付けが一番めんどかったです。
下の子の時なんてちょ~~適当だったし(汗)
お父さんにはこの苦労わかる人少ないでしょ^^
サッカーゲームそんなにハマるんや~~♪
んで、買ったとたん飽きちゃわないかな・・・・
これ、我が家のパターン(汗)
卒園も大変だけど入学の方が大変ですよね
私も名前付けが一番めんどかったです。
下の子の時なんてちょ~~適当だったし(汗)
お父さんにはこの苦労わかる人少ないでしょ^^
サッカーゲームそんなにハマるんや~~♪
んで、買ったとたん飽きちゃわないかな・・・・
これ、我が家のパターン(汗)
Posted by なみ嫁 at 2013年03月13日 23:43
みさきパパさん
ぬくぬくしたアウトドア生活w
年に一回になってしまったホテル生活。
気温10度超えると幕生活になりますから、
最後のぬくぬくでーす。
残雪期の雪中キャンプって、うちになにやらせようと
してるんですか~(笑)
そういうのは、みさきパパにおまかせします。
ぬくぬくしたアウトドア生活w
年に一回になってしまったホテル生活。
気温10度超えると幕生活になりますから、
最後のぬくぬくでーす。
残雪期の雪中キャンプって、うちになにやらせようと
してるんですか~(笑)
そういうのは、みさきパパにおまかせします。
Posted by HOKU at 2013年03月14日 10:29
おやじさん
子供の成長は早いよね~。
なんだかんだでもう小学生。
小学生になったら、すぐ7歳になります。
自分が歳をとるわけだ。
おやじさんちも、もうそんなに遠くないかと。
ツインズもそろそろ山デビューできそうじゃないですか。
ぜひファミ登山期待してますっ
子供の成長は早いよね~。
なんだかんだでもう小学生。
小学生になったら、すぐ7歳になります。
自分が歳をとるわけだ。
おやじさんちも、もうそんなに遠くないかと。
ツインズもそろそろ山デビューできそうじゃないですか。
ぜひファミ登山期待してますっ
Posted by HOKU at 2013年03月14日 10:31
なみ嫁さま
卒園は、卒園準備委員を決める会に欠席してしまい、
まんまと委員にさせられてました(゚∀゚;)
そして入学準備。
名前付け、全然やってませーん。
現在楽天さんやアマゾンさんで手当たりしだい
買いまくって、鉛筆2ダースにこんなでかいダンボール箱で
送りつけてくるアマゾンに憤慨してますw
サッカーゲームはツボでしたね~。
とりあえずお誕生日はこれでいいかと。
でもこのハマリ具合はもはやテレビゲームと変わんなくね?
ってダンナと話してて。
でも、目が悪くなる心配がないからいいかなと。
飽きちゃうかな(゚∀゚;)
卒園は、卒園準備委員を決める会に欠席してしまい、
まんまと委員にさせられてました(゚∀゚;)
そして入学準備。
名前付け、全然やってませーん。
現在楽天さんやアマゾンさんで手当たりしだい
買いまくって、鉛筆2ダースにこんなでかいダンボール箱で
送りつけてくるアマゾンに憤慨してますw
サッカーゲームはツボでしたね~。
とりあえずお誕生日はこれでいいかと。
でもこのハマリ具合はもはやテレビゲームと変わんなくね?
ってダンナと話してて。
でも、目が悪くなる心配がないからいいかなと。
飽きちゃうかな(゚∀゚;)
Posted by HOKU at 2013年03月14日 10:36