2011年10月28日
神津牧場
☆これは、2011年8月のお話です☆
乗鞍岳の家族登頂に失敗して、次の山のことを考えていたんだけど、
8月はいろいろ約束があって結局山にはいけなかった(´;д;`)ウッ…
そのひとつが私の姉一家(姉、義兄、姪6歳)との旅行。
姉はキャンプをしないので、旅行というとホテルを使いたがる。
でも、我が家は夏は全てキャンプにしたい。
そして、2家族が満足できる所を姉が探し出してきた。
神津牧場
群馬の荒船山の近くにあって、ロッジのとなりにキャンプ場があって、
姉一家はロッジ、うちらはテントということになった。
だったら普通のキャンプ場でいいじゃんと思うが、
「キャンプ場」と名が着くと姉がいやがる。
不潔だと思ってるらしい。
最近の高規格のキャンプ場を知らないな!
まあ、姉に何を言っても基本ムダなので、
うちら一家はキャンプであれば問題ないので従うことに…。
8月14日~16日まで2泊3日で行ってきたのだが、
ここ、なかなか良かった。
☆芝生のフリーサイト。車は横付け可
(10張りもしたらいっぱいかなー。狭いけど)
☆お風呂は五右衛門風呂があって、ご自由にどうぞ。
これで1張1500円(´゚艸゚)∴ブッ
後は入場料とか一切なし。
世間の相場を知らないんだと思う。ここ。
でもって、牛の放牧の行列見たり~

水遊び場で滝行してみたり~

定番☆乳搾り~

展望台まで登って~

子供達が一番ハマったヤギの散歩~

結構楽しく過ごせました。
家族2泊で3000円。
(乳搾りだけ別料金だったけど
)
ありえない値段…。
しかも、この期間中お盆で混むかと思いきや、
平日だったため貸切で、3日間テントはうちらだけ。
最終日にデイで1名来てたけど。
超、超、穴場な神津牧場キャンプ。
夏にオススメ~
って夏終わったね(・´艸`・)
乗鞍岳の家族登頂に失敗して、次の山のことを考えていたんだけど、
8月はいろいろ約束があって結局山にはいけなかった(´;д;`)ウッ…
そのひとつが私の姉一家(姉、義兄、姪6歳)との旅行。
姉はキャンプをしないので、旅行というとホテルを使いたがる。
でも、我が家は夏は全てキャンプにしたい。
そして、2家族が満足できる所を姉が探し出してきた。
神津牧場
群馬の荒船山の近くにあって、ロッジのとなりにキャンプ場があって、
姉一家はロッジ、うちらはテントということになった。
だったら普通のキャンプ場でいいじゃんと思うが、
「キャンプ場」と名が着くと姉がいやがる。
不潔だと思ってるらしい。
最近の高規格のキャンプ場を知らないな!
まあ、姉に何を言っても基本ムダなので、
うちら一家はキャンプであれば問題ないので従うことに…。
8月14日~16日まで2泊3日で行ってきたのだが、
ここ、なかなか良かった。
☆芝生のフリーサイト。車は横付け可
(10張りもしたらいっぱいかなー。狭いけど)
☆お風呂は五右衛門風呂があって、ご自由にどうぞ。
これで1張1500円(´゚艸゚)∴ブッ
後は入場料とか一切なし。
世間の相場を知らないんだと思う。ここ。
でもって、牛の放牧の行列見たり~

水遊び場で滝行してみたり~

定番☆乳搾り~

展望台まで登って~

子供達が一番ハマったヤギの散歩~

結構楽しく過ごせました。
家族2泊で3000円。
(乳搾りだけ別料金だったけど

ありえない値段…。
しかも、この期間中お盆で混むかと思いきや、
平日だったため貸切で、3日間テントはうちらだけ。
最終日にデイで1名来てたけど。
超、超、穴場な神津牧場キャンプ。
夏にオススメ~
って夏終わったね(・´艸`・)
Posted by HOKU at 10:58│Comments(6)
│神津牧場
この記事へのコメント
ホクさん、こんにちは~
遊びに来ましたぁ♪
乗鞍岳レポも読みましたよ。
え~~・・・色々と~ですね^^;
太郎くん、次郎くんがんばれぇ~(^^♪
たぶん、うちの下は6歳のときに乗鞍登ってます。
だから太郎くんたちももう少しです!♪
で、神津牧場は3世代旅行で行ったことあります。
まさにホテルで^^;
そんな穴場キャンプ場があったとは。
要チェックですね~
遊びに来ましたぁ♪
乗鞍岳レポも読みましたよ。
え~~・・・色々と~ですね^^;
太郎くん、次郎くんがんばれぇ~(^^♪
たぶん、うちの下は6歳のときに乗鞍登ってます。
だから太郎くんたちももう少しです!♪
で、神津牧場は3世代旅行で行ったことあります。
まさにホテルで^^;
そんな穴場キャンプ場があったとは。
要チェックですね~
Posted by みわりん
at 2011年10月28日 14:39

神津牧場。
うっ!
地元なのに知らなかった(笑)
今度帰省した時にはチェックしてみます。
うっ!
地元なのに知らなかった(笑)
今度帰省した時にはチェックしてみます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年10月28日 23:00

新ブログおめでとう!
お二人さんの成長と、その親のアウトドア人間っぷりが良く分かるブログで。
将来は「双子のアルピニスト、エベレスト登頂!」とか有名になったりして。
こんな小さいときから修業(?)を始めてるから相当鍛えられるね。
テントで寝るのが普通な男の子って、サバイバル精神が強くなってかっこいいよ。
是非今度は、火起こしを。で、川魚を捕まえて捌いて。
二人の様子が良く分かるし、性格が出てるなぁ・・って笑っちゃうことも多々。
二人が男の子でよかったね。
うまれたばかりの時に、さんちゃんは「子どもたちとキャンプしたい」って抱っこしながらつぶやいてたモンね。
あっというまだね。うれしいね。
空気もすごく綺麗そう。
山ガールの恰好・・・というより、本格的に重装備だよね。
またお邪魔します。七五三ネタも楽しみにしてます。
お二人さんの成長と、その親のアウトドア人間っぷりが良く分かるブログで。
将来は「双子のアルピニスト、エベレスト登頂!」とか有名になったりして。
こんな小さいときから修業(?)を始めてるから相当鍛えられるね。
テントで寝るのが普通な男の子って、サバイバル精神が強くなってかっこいいよ。
是非今度は、火起こしを。で、川魚を捕まえて捌いて。
二人の様子が良く分かるし、性格が出てるなぁ・・って笑っちゃうことも多々。
二人が男の子でよかったね。
うまれたばかりの時に、さんちゃんは「子どもたちとキャンプしたい」って抱っこしながらつぶやいてたモンね。
あっというまだね。うれしいね。
空気もすごく綺麗そう。
山ガールの恰好・・・というより、本格的に重装備だよね。
またお邪魔します。七五三ネタも楽しみにしてます。
Posted by さっちゃん at 2011年10月30日 11:15
みわりんさん。
ご訪問ありがとうございます。
あれから、みわりんさんの過去ログ読み漁りましたが、
すごい人だってことがよくわかりました。
母子で百名山登りまくってるじゃないですか~。
神津牧場、行った事あるんですね。
あそこのロッジだったら、高規格キャンプ場のロッジがいいですよね。
ご訪問ありがとうございます。
あれから、みわりんさんの過去ログ読み漁りましたが、
すごい人だってことがよくわかりました。
母子で百名山登りまくってるじゃないですか~。
神津牧場、行った事あるんですね。
あそこのロッジだったら、高規格キャンプ場のロッジがいいですよね。
Posted by HOKU at 2011年10月30日 17:37
ゆうひろパパさん。
ええっ、こっちが地元なんですか?
では、今度帰省の歳はぜひとも♪
子供は絶対喜びますよ。
でも、基本低規格なんで、ママさんがどうかと…
(↑厳しいんですよね?)
ええっ、こっちが地元なんですか?
では、今度帰省の歳はぜひとも♪
子供は絶対喜びますよ。
でも、基本低規格なんで、ママさんがどうかと…
(↑厳しいんですよね?)
Posted by HOKU at 2011年10月30日 17:39
さっちゃん。
訪問ありがとう~。
2人を知ってるだけに笑ってください。
さっちゃんも、一緒にどこか今度行こうよ。
元気になるの待ってるから。
これから、この夏の出来事どしどしアップするから、
またきてねー。
訪問ありがとう~。
2人を知ってるだけに笑ってください。
さっちゃんも、一緒にどこか今度行こうよ。
元気になるの待ってるから。
これから、この夏の出来事どしどしアップするから、
またきてねー。
Posted by HOKU at 2011年10月30日 17:42