ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月29日

6歳双子とTDL 午後編

午前編はコチラからどうぞ

13時。ピクニックエリアでゆっくり休憩を終えました。

現在ホク家が持っているのは14:10~15:10モンスターズインクのFP。
ここで、大きなミスをしていることに気づくガーン

このFPを取ったのは、9:40くらい。
FPって乗車時間が来なくても、2時間経ったら次のを取れるっていう
ルールみたいなのです。(知ってた?)
持ってるFPに、「次のパスは11:40になると取れます」ってしっかり書いてあった。

よく見ろ、自分タラ~

ピクニックエリアに来る前に、バズライトイヤーのFPを取っておけば良かった(T∇T )
時すでに遅し。
iphoneで確認したら、全FP終了~チーン

  続きを読む


Posted by HOKU at 23:25Comments(16)ホクの日々

2012年06月29日

6歳双子とTDL 午前編

東京ディズニーランド。
前回行ったのが、多分子供がまだ3歳だったはず。

3歳過ぎから、急にアウトドア活動が頻繁になり、
東京ディズニーランドなんて、考え付きもしなくなってたこの頃。
でも、ポツポツと周囲のママ友からディズニーランドの話を聞くにつれ、
土日といえば親に100%つき合わされてる太郎次郎がかわいそうになってきた。

でもさ、ディズニーランドって高いよね。


あ、シンデレラ城のことじゃなくってね汗

  続きを読む


Posted by HOKU at 00:08ホクの日々

2012年06月26日

海辺釣り公園♪

また釣りネタかよ~。
って去っていかないで、サクっと読んでいってくださいねニコニコ

お天気良かった、この週末。
でも、我が家はお財布も体力も温存モードタラ~
何故なら、明日「夢と魔法の国キラキラ
に行くからでーす。

なので、体力問題で山には行かず。
お財布問題で街にも行かず(苦笑)
お弁当と釣竿を持って、なんとなく海沿いに車を走らせていたら、
こんな公園を見つけました。

横須賀市 海辺釣り公園

施設使用料無料。
駐車場一日いても600円。
下道で行ったから、高速代かからず車

さあ、一日ここで時間つぶしまーす。


すぐ近くに猿島が見えるロケーション


おっ、つれましたよ。カサゴ。


これはアジ。
わかるって?w


次郎は本気で釣りが好きらしい。
ひと時も竿をはなさないし。


釣り場はボードウォークになっていて、後ろに芝の公園。
芝の部分には、テント設営OKだそうです。宿泊はできないよ(笑)


なんだかんだで、結構釣れました。
根魚系が多いです。っていうか、根があるから、仕掛けやられますがガーン

カサゴ、メバル、アジ、トラギス、イワシ、アイナメ…
エサ釣りなんで、子供達も自力で釣ってました。


本日のマトモなお魚ちゃんたち。
ちっちゃいけど、お味噌汁に~。
もっとちっちゃいのはお帰りいただきました。

お弁当持って行けば、一日遊べるスポット発見ですニコニコ
以上、手抜きレポ終了~(笑)

さあ、明日は久しぶりの夢と魔法の国キラキラ
3年ぶりかな?

  


2012年06月20日

山で食べたいニラレバ~

先日の大山記事で、「山頂にてセブン製のあるおかずと衝撃的な出会いをした!」
と書いたところ、たくさんのツッコミありがとうございました(笑)
ブロガーの皆さんが、食いしん坊であることが、
よーくわかりました。

そう、そのおかずとは、ニラレバなのでしたテヘッ

セブンのお惣菜コーナーで売れ残ってたニラレバ。

おいしいんですよ、これがビックリ

ニラレバといえば、スタミナ食の代名詞ですよね。
疲れた登山にはもってこいなのかも。
このセブンの味付けが、濃い味でレバーのくさみもなくて、
いつもはレバニラなんて警戒して絶対手をつけない子供達もパクパクd(⌒ー⌒)

野菜もたっぷり取れるし、ご飯のおかずにぴったりだし、
これを山のキャンプ場で食べられないだろうか。
と、来るべきテン泊山行に向けて、ちょっと実験してみました。

まずニラレバを山で食すのに、最大のネックはレバーでしょう。
生のレバーを持っていくのは、いくらなんでもリスキーです。

ってことで、下準備からはじめて見ました。

ローソンストア100でこんなのも見つけて早速購入。

ニラレバの元。あれ?レバニラだよ。どっち~?
これがあれば、調味料の心配もいらないね(^^)


まずは、レバーを茹でて、生レバーとはサヨナラします。
のちに下味(塩、コショウ、酒全部適当に)をつけ
片栗粉をまぶします。

あまりいい写真でないので、モノトーンでお送りします(笑)


ジップロックに入れて冷凍


3日経過


食べる日の朝、常温に出して自然解凍。
この解凍したときに水っぽくなるんじゃないかと心配してたけど、
全然水っぽくならなかった。ゆでたからかな?

うまい具合に解凍されたレバーをゴマ油で炒めます。
なんかおいしそうにこんがりしてますけどニコニコ

本来キャンプ用のフライパンでやるのが正しいと思うけど、
大量だったんでおうち用で汗


さあ、どっさりニラとモヤシを投入~




野菜がいい感じになったところで、100円のニラレバの元を投入!



完成です。
ダンナがキッチンにやってきて、「うまそーう」連呼してました。
実はこうゆうこと、めったに言わない男ですガーン


で、味もおいしかったです。
100円の元、なかなかやります。
ゼブンのは、もっと味が濃くて(味噌かコチュジャンが入ってた気がする)おいしかったけど、
これはこれで好きハート

さんちゃんも、おいしい連呼。
こうゆうことも、普段言わない男ですガーン

この実験により、山のキャンプでも一日目ならニラレバが食べられることがわかりました。

けど、ホク家がこのメニューを採用するかどうかは微妙。

なぜなら、子供達がほとんど食べなかったから(# ̄З ̄)


大山ではあんなにおいしそうに食べてたのに、
下界に戻れば一気に食わず嫌い発揮怒
私がレバーを大きく切りすぎたのも原因かもしれない。
独特の食感が前面に押し出されて、ひとつ食べて首振ってました(二人とも)ぴよこ2

山で子供達のために別メニューなんて無理に決まってんじゃん。
また新たな、テン泊メニューでも開発するか~(;´Д`A

いや、待てよ。一日目なら、セブンで買って行って、あっためてもいいんじゃない?(爆)  


Posted by HOKU at 00:58Comments(24)キャンプ料理

2012年06月13日

ヤビツ峠から大山

関東梅雨入り(TωT)

しかし、日曜の天気はまずまずよさそうだったので、
近場で登ることにしました。
どこに行こうか迷っていたんだけど、
前週に低山歩きだったから、
1000m超えた山に登りたい

表尾根はしばらくノーサンキュー(笑)表尾根の記録はコチラから
金時山…登山口がちょっと遠い。
ってことで、丹沢表尾根の登山口であるヤビツ峠からイタツミ尾根を通って大山に登るコースに決定。

そう、先週ヤマビルが怖くて行けなかった山だけど、
今日は運転手さんちゃんいるから、母の負担も少ないしねw

大山に登る時は、ケーブルカーのある下社方面から登るのが一般的で、
我が家も去年下社から登ったけど、あっちは人が多いんだよねダウン
登るの遅いからさ、うち。人が多いと歩きずらくてぴよこ2

ヤビツ峠までは車でアクセス。
登山道のすぐ脇に30台くらいの無料駐車場あり。

2012年6月10日(日)11:00スタート!(遅~っw)
ま、コースタイム1時間半なんで、こんな感じで(´・ω・`)
ヤマビル対策で、虫除けスプレーじゃんじゃんふりかけて出発でーすダッシュ



登山入門みたいな本に必ず書いてあるけど、
歩き始めってペース上がらないよね。
大人ももちろんそうだけど、子供も全然ダメ。
本日は特にダメガーン

でも、特に時間に追われているワケでもないので、
適当にあしらって歩かせますw


下社方面からより人も少なくて歩きやすいかも。



階段も結構あります。登山道は完璧に整備されていて、今日は道迷いの心配もなしニコニコ



梅雨入りしたばかりなのに、お天気に恵まれてラッキーキラキラ
ところどころ、眺望もあり快適な山登り



新緑がキレイです



でも、今日は子供のペースが上がってきませんщ(゚ロ゚щ)

ここで、いきなり質問です。
子連れで山に登っている皆さん。
子供がぶーぶー言っている時ってどのような対策を採用されていますでしょうか?
ここで、最強のグズり封印ネタを語りませんか?w

まあ、我が家の場合はバッチが一番のモチベーションになっている様なのだけど、
すでに登ったこの大山のバッチは持っているから、あまり原動力にならずダウン

ハッビックリ  もしかして、バッチ持ってるから、
ペース上がらなかったのか?とブログ書きながら気づく母w

我が家のグズリ封印グッズはズバリ、コレ!




ただの菓子じゃん( ゜з゜)`;:゙;`;:゙;`

保育園に通う太郎、次郎は、平日のおやつといったら、
園で出る健康的なお菓子ばっかり
(にんじんカップケーキとか、おかかおにぎりとか、サンドイッチとか、するめとかw)

だから、こんなん見ると輝きます。
ジップロックに個包装してあるキャンディ、チョコ、ラムネ、ハイチュウ、ガム、キャラメルetc…
一つ選んでね方式にすると、迷いまくって楽しそうに決めてます。
「じゃ、オレチョコにするから、太郎はハイチュウにしなよ」みたいに。
このバラエティパックは、小さいお子さんにぜひオススメですキラキラ

さ、食べた分だけ、歩いていただきましょ~

って、ガスってきましたけど~ガーン
さっきまでの、眺望ナシ(ノω・、)
ここから、表尾根を見るのを楽しみにしてたのに。ガスのばかやろーパンチ


下社からの合流地点まで来ました。
あとちょっとです。だけど、あとちょっとがえらい急登だったようなタラ~



鳥居をくぐったら、もうすぐそこなはず!



12:30 二度目の大山(1220m)登頂~ニコニコ
コースタイム1時間半のところ、ピッタリだよ。
相当甘いコースタイムだと思われる。



ガスで眺望ナシだけど、登った後のおにぎりはおいしい。byセブン製(笑)
本日の山ごはんは、ずばりセブンで買いました~。
ここで、あるおかずと衝撃的な出会いをしてしまいました。
これは後日、別記事になるかもしれないので、今はスルーで汗



ごはんの後、粘っていたらガスが晴れてきた!
おお~下界が見えるぞ~。

ちなみに大山山頂には、茶屋がひとつあり、軽食が食べられます。
(バッチはないです。バッチはケーブルカー駅近くの茶屋で売ってるので、
ヤビツからだとバッチは買えません。要注意)
あと、水洗トイレあり。かなりきれいキラキラ



13:30 下山します。
登りは遅いくせに、下山となるとすっ飛んでいく次郎。
今回もパーティから見えないところまで走って行って大目玉くらいました( ゚Д゚)㌦ァ!!
分岐間違えたらどうすんじゃい!



これが分岐。ヤビツへは2,1km、下社までは1,7km。
下社より距離があるんだね。
でも、ヤビツと下社の標高はほぼ同じみたいなので、ヤビツコースのほうが
ゆるやかな登りということになるのかな。



別に時間に追われていないので、ゆっくり下ります。
登りでグダグダ言ってた子供達も、
「もう着いちゃうじゃん。オレ達元気いっぱいなんだけど」
とおっそろしいことを口にしておりました。
そうなの?(゚д゚;)三(;゚д゚)



14:40 ヤビツ峠着
撮りましたよ~下山完了写真。久しぶりに二人抱っこしてみました。
多分最後の二人抱っこだと思いますw(合わせて38kgだから~)

この、写真を撮り終わるやいなや、フジの報道カメラマンが
こっちにダッシュしてきました。

ホク わーい(v´∀`)ハ(´∀`v)のファミリー登山の取材かな?

カメラマン「すいませーん、ちょっとお伺いしてもいいですか~?」

さんちゃん「はいどうぞ。」

ホク 興味深々



カメラマン「あの~ヤマビルについての被害を取材しているんですが、
今日ヤマビル見かけました?」

ホク orz

さんちゃん「このコースでは見ませんでしたよ。でも、ケーブルカー方面から登ってきた人が
あっちのコースにはヤマビルがいたって言ってたけど…」

この話を聞いて、カメラマンはあわててケーブルカー方面へと去っていきましたw

「こんなになっちゃいましたよ~」みたいな血まみれ映像を期待してたんでしょうかガーン

オマケ

ヤビツへ来るなら、絶対水タンク持参で。
2キロほど上へ車を走らせて、富士見山荘すぎた左側においしい水汲みスポットあり。
この水で、コーヒーやお茶を入れたり、ご飯を炊くと相当おいしいですおにぎり



出発時刻/高度: 11:30 / 796m
到着時刻/高度: 14:43 / 795m
合計時間: 3時間13分
合計距離: 4.19km
最高点の標高: 1228m
最低点の標高: 769m
累積標高(上り): 444m
累積標高(下り): 466m

物足りない大人の方は、蓑毛から歩くルートもあります。
ホク家も蓑毛からを予定していましたが、家を出るのがかなり遅くなったので、
ヤビツ峠出発に変更。
このイタツミ尾根は、ケーブルカー方面からより歩きやすく、空いています。
しかもケーブルカーに乗りたい!などと子供にグズられることもなし。
お天気だったら、最高のハイキングが出来ると思います。
  


2012年06月07日

簡単☆エッグトースト

去年、思いつきで「ダッチオーブン料理」なるカテゴリーを
作っておきながら、完全放置状態でした。
ごめんなさい(´・ω・`)

皆さんのブログの豪華ダッチオーブン料理を、これでもか!!
と見てしまって、こんなうちのしょぼい料理を紹介してもな~
といじけた気分になっておりました(ノД`)・゜・。

なので、ここはカテゴリーごと
キャンプ料理という大きなくくりに路線変更して
地味にお送りしていこうと思い立った次第です。


というわけで、記念すべきキャンプ料理第一回は、
エッグトーストです。

朝食はトラメ全盛のキャンプ界ではありますが、
こんなのもたまにはどうでしょ?
フライパンひとつで、ボリューム満点です。

材料(1人分)
◎食パン(6枚切)1枚
◎スライスチーズ1枚
◎ハム1枚
◎卵1個
◎塩、コショウ
◎バター

まずは、食パンの中をナイフで四角に切り抜きます


フライパンに切った食パンの枠だけ入れて、中にバターin。火をつけます。



バターがとけはじめたら、卵を割りいれはしなどでかき混ぜます。

ここに塩コショウして、ハム、チーズの順に上に乗せます
(うちは、ハムが無いことが多いけど、チーズは必ず入れてね)

最後に、くりぬいたパンをフタにして乗せます。

このとき、パンのフタはちょっと押し付けてね。

卵がいい感じに焼けてきた予感がしたら、ひっくり返して、裏側も少し焼く。
(裏側はパンだけだから、すぐに焦げるので気をつけて~)


エッグパン完成でーす。
お好みで、塩コショウ、クレソル、ケチャップなどをかけて召し上がれ~。

お皿もたいして汚れない、オールインワンメニュー。
息子達も大好きです。
え、野菜がないって~。プチトマトでも添えてあげてください(笑)

ささ、あなたも早速マネして、ご自分のブログで紹介してちょうだーい(´∀`)ノ  


Posted by HOKU at 23:33Comments(20)キャンプ料理

2012年06月06日

秘境?三浦アルプス

ただいま、さんちゃんおフランスに出張中~飛行機

これは、前回ボロボロだった母子登山のリベンジをするチャンス。
前回の母子登山の様子

今回の行き先は、蓑毛~大山。
準備も完璧な前夜、私の頭の片隅に残る不安材料が一つ。

ヤマビルが怖い

不安材料は消しておきたいから、ネットでちょちょいと検索したら、
出るわ出るわ、このコースでのヤマビル情報ぴよこ2
もう、絶対無理ダウン

急遽行き先変更でテンパってる自分。
もう、これは残された隠し球を出すしかない。

というわけで、
2012年6月2日(土)三浦アルプスへ行ってまいりましたダッシュ

  続きを読む


Posted by HOKU at 00:03Comments(21)三浦アルプス