クリスマス★お肉料理
みなさんこんにちは。
本日仕事収めをしてきました♪
今年中にもう一回山に行こう!
と張り切っていたけれど、
天気がイマイチだったり、いろいろあって
結局今年はもう行けそうにありません(´Д`)
なので、今年最後のレポはお料理ネタでしめたいと思います。
ジャーン
あ。もちろんこれは私が作ったんですけど、
盛り付けがイマイチってーのは突っ込まなくていいポイントです
でもこれ、クックパッドの人気レシピ
「フライパン一つで簡単ローストビーフ」なので、
カテゴリーにそぐわないから写真だけね
レシピこちら
ダッチオーブン使わなくても、
超おいしいのでオススメ(笑)
ダッチオーブンの存在を否定するかのような
オープニングでしたが、そんなことはありません。
今回ご紹介するのは
「豚バラ肉の紅茶煮」
ウェルでこっちゃんママが作ってたのがおいしかったので、
こちらはダッチオーブンで作ってみました。
ダッチオーブンはロースト系よりも、煮物系で使うのが好きです私。
だから
ダッチオーブン持ってるんですってば!
まずはダッチに水を入れ、グラグラに湯を沸かし、ティーバック3個で紅茶を作ります。
そこに豚バラ投入っ。ドボンッ
30分くらい弱火で放置し、その間にタレを別鍋に作る
醤油 150cc
酒 50cc
蜂蜜 大さじ3
酢 大さじ1
煮あがった豚バラは、紅茶の成分?がびっしりついて真っ黒になります。
びっくりするくらい黒い物体完成~
これをタレの鍋に投入っ。ドボンッ。
タレを煮からませたら完成です。
そのまま食べても、ジップロックにタレごと入れて保存もOK
うっ。ローストビーフよりさらにイマイチな盛り付け(笑)
レポにしようと思うなら、もうちょっと頑張れ自分!
でも、味は両方バッチリでおいしかったでーす♪
という訳で、本年度の「ホク家」のブログ活動はこれにて終了です。
ブログ内で絡んでくれた皆さん。
実際にお会いして、遊んでくれた皆さん。
絡んでないけど、毎回読んでまーすの皆さん。
ここに遊びに来てくれて、本当にありがとうございます。
このブログのおかげで、ホク家は世界が広がったし、
より楽しいアウトドア活動が出来た思います。
発信するのは大変な作業です。
現場で写真を撮ること。
仕事、子育てが終わってからのレポ作成。
でも、今年は何より山に登ることが楽しかった。
子供達と、たくさんの時間と思いを山に登ることで
共有出来た。
その一部を、幼児を連れた登山ブログという形で
発信出来たことを、本当に嬉しく思っています。
来年4月に、二人は一年生。
勉強大変かな?
忙しくなっちゃうかな?
でも、登山をベースにしたアウトドア活動は
もちろん続けて行きたいとおもいます。
来年も、お付き合い下さいませ♪
それでは皆さん、良いお年を!
ホク
関連記事