ダッチオーブンでパン☆

HOKU

2011年12月31日 02:32

先日、PICA富士吉田で焼いたパンが、
見た目はともかく(゚∀゚;)
味が最高(自分で言うか)
覚えておきたかったので覚書。

材料丸パン10個分

強力粉 300g
砂糖 20g
塩 3g
マーガリン(もしくはバター) 25g
ドライイースト 5g
水 180cc

計量していって、現地で暇なら捏ねてもいいと思いますが、
今回は家でHBおまかせしました。

①バター、イースト以外をHBに入れて5分後バター、10分後イースト投入
(ここらへんは適当で)

②HBで一時発酵まで済ませたら、
10個に分割して15分ベンチタイム

③ダッチオーブンに、ロストル、オーブンペーパーを敷く。
そして、もう一度丸め直して、発酵後の姿を想像しながら並べる

ダッチオーブンの蓋をしめる。
AM9:00 キャンプ場に着くまで、ナチュラル発酵させます。

家を出発

この日の気温は0~5℃くらい。
車内は暖房を効かせてます。

④相当ヤバイ、過発酵か???と思ったけど、
この低温じっくり発酵がどうやらよかったっぽい
ちなみに、この発酵方法、夏は絶対無理です。
夏にキャンプ場で焼きたい場合は、その場で捏ねるか、
電源サイトにHB持込で(笑)



PM15:00 下火3、上火7くらいの割合で焼き始めます。



この写真の上火はまだ足りません。
このあと上火足しました。
真ん中に集中せずに、まんべんなく炭を置きましょう。

15分~20分で焼き上がり~


10分位で、一度必ず蓋を開けて状況確認。
火を足すか、そのままか判断しましょう。ここがムズカシイ。

この配合は、ふわふわ、もっちりでとってもおいしかったです。
キャンプ場で焼きたてパン、ぜひトライしてみてくださーい

皆様、今年後半に突如始めたブログに遊びに来ていただき、
本当にありがとうございました。

このブログの目的は、もうお分かりかと思いますが、
子供の成長記録です。
ギア、ウェア類のお役立ち情報等がなくて、
なんだか申し訳なく思っていますが、
良かったらまた来年も遊びに来て下さいね。

来年度の予告

三が日は双方の実家で、飲み三昧
4日から3泊4日でファミリースキー合宿です。
はたしてて双子は滑れるようになるのかしら~。
ご期待ください。

それでは、皆様が良いお年を迎えられるようお祈りしています。



あなたにおススメの記事
関連記事